つけめん 勝 KATSU@高田馬場 『つけ麺』(343/'10)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
凄い雨でしたね。特に午前中は。
日比谷最終日突撃を目論んでいたのですが断念しました。
てかやれたのかしら?
んなこともありましてこちらまで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ 太 が でかっ!^^
本日オープンの新店。なんでも12/30までの時限営業とのこと。
メニューは「太ラーメン」1種類。 ん、2種類?!
なぬなぬ??(@_@)
自分がなんでもいいから「太」と宣言すれば、\800⇒\650とな?!
はーい、ワタクシ太いです!太いどえーす!ヾ(〃▽〃)
ってことで\650の方をポチリ。
勢い味玉\100もポチリ。
そしてよっこらしょとカウンターにつくと、なんとお隣りの方がハルヲさんでした。^^
ご無沙汰してます。お隣りお邪魔します。あ、\650は見栄です。(;^_^A・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週夜中〆麺求めて馬場徘徊した時、こちらの前も通ったんですが、「6/15~冷し始めます」的ポップが目に留まったんですよね。
で、今日突撃してみましたのであります。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
などと思いながらお店奥に進むと、ふぁ、FILEさん!お久しぶりです~。お会いできて嬉しかです~。(T0T)ノ
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Ⅰ-01【千代田区】 Ⅰ-02【中央区】 Ⅰ-030【港区】 Ⅰ-031【新橋駅周辺】 Ⅰ-032【新橋駅前ビル】 Ⅰ-040【文京区】 Ⅰ-041【大喜】 Ⅰ-05【台東区】 Ⅰ-060【新宿区】 Ⅰ-061【高田馬場駅周辺】 Ⅰ-062【純連】 Ⅰ-070【中野区】 Ⅰ-071【七彩・江戸甘】 Ⅰ-080【杉並区】 Ⅰ-081【甲斐】 Ⅰ-082【CiQUE】 Ⅰ-09【練馬区】 Ⅰ-100【渋谷区】 Ⅰ-101【すずらん】 Ⅰ-110【目黒・世田谷区】 Ⅰ-111【季織亭】 Ⅰ-120【豊島・板橋区】 Ⅰ-121【べんてん】 Ⅰ-130【北区】 Ⅰ-131【高はし】 Ⅰ-140【品川・大田区】 Ⅰ-141【ajito】 Ⅰ-142【品達】 Ⅰ-15【江戸川・江東・墨田区】 Ⅰ-16【荒川・葛飾・足立区】 Ⅰ-21【武蔵野市】 Ⅰ-22【三鷹・小金井・国分寺市】 Ⅰ-23【立川市】 Ⅰ-24【西東京・東久留米・清瀬市】 Ⅰ-25【東村山市】 Ⅰ-26【小平市】 Ⅰ-27【東大和・武蔵村山市】 Ⅰ-28【町田市】 Ⅰ-29【都下(上記以外)】 Ⅰ-30【千葉県】 Ⅰ-31【必勝軒】 Ⅰ-4【神奈川県】 Ⅰ-5【埼玉県】 Ⅰ-6【北海道】 Ⅰ-7【ハワイ(^^)】 Ⅰ-8【その他のエリア】 Ⅰ-91【百貨店催事】 Ⅰ-92【イベント】 Ⅱ-11 醤油らーめん Ⅱ-12 塩らーめん Ⅱ-13 味噌らーめん Ⅱ-14 豚骨らーめん Ⅱ-15 タンタンメン・担々麺 Ⅱ-16 家系らーめん Ⅱ-17 二郎系らーめん Ⅱ-18 らーめん(その他) Ⅱ-21 つけめん(醤油) Ⅱ-22 つけめん(塩) Ⅱ-23 つけめん(味噌) Ⅱ-24 豚骨つけめん Ⅱ-25 担々系つけめん Ⅱ-26 家系つけめん Ⅱ-27 二郎系つけめん Ⅱ-28 つけめん(その他) Ⅱ-31 和えめん/油めん Ⅱ-32 汁無し担々麺系 Ⅱ-33 和えめん/油めん(二郎系) Ⅱ-40【冷やし系2007】 Ⅱ-41【冷やし系2008】 Ⅱ-42【冷やし系2009】 Ⅱ-43【冷やし系2010】 Ⅱ-44【冷やし系2011】 Ⅱ-50【限定(除く冷)2007】 Ⅱ-51【限定(除く冷)2008】 Ⅱ-52【限定(除く冷)2009】 Ⅱ-53【限定(除く冷)2010】 Ⅱ-54【限定(除く冷)2011】 Ⅱ-60【2009新店】 Ⅱ-61【2010新店】 Ⅱ-62【2011新店】 Ⅱ-7 外した時の記録(T-T) Ⅲ-0 自宅ラーメン Ⅲ-1 うどん Ⅲ-2 そば Ⅲ-3 その他の麺類 Ⅲ-4 麺類以外の食事 Ⅳ-1【もろもろ】ラーメン関連記事 Ⅳ-2【もろもろ】よろず Ⅳ-30 採点について Ⅳ-31【90点以上】 Ⅳ-32【80点以上】 Ⅳ-4 美人おカミ Ⅳ-5 実績集計
最近のコメント