« 一番・胤暢番@梅ヶ丘 | トップページ | 一'S@稲毛 »

2007年2月26日 (月)

ふくもり@野澤

1900頃で見事に先客0。小上がりまである広い店内に小さいラジオからJ-WAVEが寂しげに響いてる。内装は新しいが何の変哲も無い、いったって普通の佇まい。どちらかと言えばサい風。狙いか?そんな店内は煮干匂い充満。伊藤@王子イメージ?

つけぶと750漬け玉子110食券購入したが、直後より、大崎先生の「そばで売って行った方がいいのでは?」というコメントが頭を離れず、気持ち複雑。
他には、肉つけぶと950中華そば680肉そば880。つけぶとと銘打つ割りに普通の太さ。角が立ったやや黄土色したストレート麺は北海道小麦「春の華」100パーセントと壁紙に。
甘辛酸抑えめのニボシ系Wスープ。短冊切りとは呼べないほど太切りの三枚肉チャーシュー二枚。しっかりメンマ、のり、 ナルト。普通にうまいなって感じで震える感動は無い。挽き肉が沈んでるのはサプライズ。
スープ割りお願いしたら結構時間かかり量が大幅に減って登場。にぼにぼ期待したがそれ程でもなく普通。濃厚ながら重たさないのは煮干効果だろうか。全体としては旨かったのだが中華そばへの未練は拭えず。結局最後まで客私だけ。このままでは時間の問題でしょう。

|

« 一番・胤暢番@梅ヶ丘 | トップページ | 一'S@稲毛 »

Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事

Ⅰ-110【目黒・世田谷区】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふくもり@野澤:

« 一番・胤暢番@梅ヶ丘 | トップページ | 一'S@稲毛 »