燦燦斗@東十条
ノスタルジー感じる駅前。ここはどこ?今はいつ?って感じ。鰹ダシがぷーんと匂ってくる。小料理屋のようなたたずまいで、店内もカウンターのみのまさに小料理屋。とても清潔で期待度up。BGMはジュリー。いいねいいね。30位の夫婦で切り盛り。奥さんやや好み。
つけめん750麺300gを少なめと注文。50増しで100g増量。しばし待ち出てきた麺見て、少なっ。となりのOL(多分普通盛り)の半分位に見えて、ちとガッカリ。濃厚白濁Wスープは重たさ無く飲みやすい。魚介系とくにブシ系ではなく煮干し系が出てる感じ。まろみが足りないかな。それと塩が立ってる。甘辛酸少ないタイプだが、辛味は味噌なんかも混ぜてた独自ブレンドと推察。
カウンター席の背中側のガラス引き戸の向こうに製麺機。椅子倒したらガラス割りそうで怖い。黄色めの角がきりっとした中太ストレート麺はいかにもつけ麺用で、つるつるしこしこ美味しかった。量少ないので、あっという間に完食したが、食べ終わってみると丁度良かった、普通盛りだったら吐いていたかもと思いました。スープ割りしょっぱく2~3口でやめた。70点。
ご馳走様~、と席を立つと、奥さんに見つめられ???そうです無銭飲食するところでした。ごめんなさいと千円払い250お釣り受け取り店を出ました。
一息つき、さてと歩き出すと、また奥さんが追いかけてきた。麺少なめでしたので700でした、ごめんなさい、と50渡されました。うーん、好み。
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-130【北区】」カテゴリの記事
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 旭川ラーメン 番外地@赤羽 『Aセット(らーめん+餃子+半ライス)』(98/11)(2011.04.07)
- 燦燦斗@東十条 『肉増し油そば』(55/11)(2011.02.22)
- 自家製麺 伊藤@赤羽 『肉そば スープ増し』(29/11)(2011.01.31)
- 西尾中華そば@駒込 『鴨ニシチュウ』(3/10)(2011.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント