むろや@四谷三丁目
さて、実食。
まず浅草開化楼の太縮れ麺、相変わらず行儀悪いし、固すぎるなあ。但し300gとは思えない量です。昨日の灰汁美の1.5倍はあるな。グラムの基準が茹で前後で相当違うわな。
つけだれの方は、甘辛酸で食べさせるのではなくダシで勝負との印象。
魚介薫るベースダシに動物系を程よくブレンドした茶濁なもの。生姜が強い。あと柚木が浮いているが食している間中、満遍なく効いてくる。これは嫌じゃない。
しかしながら、味が薄いんだよね。麺に負けてる。というか、ダシに合わせた麺選びが出来てないんじゃないかな。
具材としては、カップ麺のチャーシューばりに薄切りのチャーシュー2枚、さいころ切りチャーシュー数個、薄くスライスされた穂先メンマ、などなど。それぞれは美味しい。
但し味付け玉子は、恐らく自分史上初最高の濃い口。麺つけて食べれる。つまりしょっぱい。
70くらいかな。後客4。
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-060【新宿区】」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- 鳥良@新大久保 『濃極の鶏ラーメン』(87/11)(2011.03.24)
- ぼぶ亭@元祖札幌や新宿野村ビル店 『ぼぶブラック と ぼぶそば』(61-62/11)(2011.02.28)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 我竜冥心(GA RYUMEY ZIN)@新宿 『牛骨タンメン 偽本』(356/'10)(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント