陳@渋谷セルリアン東急
「冷やし攻略」=「Oリンバトル勝利」のために、I君つき合わせました。
ビールで乾杯後、料理数品、紹興酒1本+2合。
ビールがよく冷えていて泡がクリーミーで美味しかった。
クーっと行きました。
で、〆の麺。
当然冷麺ねらい故、四川風冷やしそば(6~8月限定)\1732注文。
にしても、たけっ!
で、I君はノーマルに坦々麺を。
さてさて、、、、。(^^)
トイレから戻ると、出されていた。しかし、器が小さいぞ(?_?)
店側が気を利かせてくれ、冷麺、坦々麺を二人でシェアするよう、2杯に分けてくれたようだ。。。
頼んでもないのに!
でしゃばったことを!
と思う間もなく、大正解だったことに気づく。
冷麺、、、な、なんじゃコリャ?!
麺は、糸巻きに巻いたようにして2巻き入ってるのだが、これがモチャモチャに絡まっている。
振り回して解きながら食すも、この低加水の色白細麺は、みずみずしさの欠片も無く、食感悪し。
上に乗るのも蒸鶏を砕いたもので棒棒鶏そのもの。
野菜やクラゲなども添えてあるが、中華前菜イメージが強まるばかり。
しかも棒棒鶏のタレがマッタリしたタイプで、モチャモチャ麺に不必要なほど絡まり、味わいも単調。
麺以外のそれぞれのパーツは、不味いこと無いのだが、全体を見渡すと、工夫が足りてなく、麺料理としてバランスが取れていない。
価格との兼ね合いも考慮し、52点。
対して、坦々麺は安心して食せる。
さほど辛くなく、その分ダシ(中華清湯スープ)の味わいも楽しめる。
麺も恐らく冷麺と同じだと思うが、チュルチュルっと、そこそこ滑らかに喉に落ちる。
特徴的なのは上に乗る挽き肉の味付け。
胡麻味噌風味が一般的だが、こちらは醤油風味で和風な味付け。
それ自体でアクセントになる上、スープに溶け出し、味わいに変化をもたらす。
なかなかどうして美味しいではないか。
これが、冷麺だけだったら落ち込んでたよ。
I君、坦々麺注文してくれてありがとうm( _ _ )m
お店の人、シェアしてくれてありがとうm( _ _ )m
こんな感じで、〆て\21,828の本日の冷やし麺攻略は幕を閉じましたとさ。
(^^;)/~~~~
| 固定リンク
「Ⅱ-50【限定(除く冷)2007】」カテゴリの記事
- ラァメン家69'N'ROLL ONE@町田 『4号肉中華そば』(2007.12.26)
- 麺屋宗@高田馬場 『ブラックインド』(2007.12.18)
- 季織亭@経堂 『イベリコ特製味噌温麺(仮称)』(2007.12.06)
- つし馬@浅草 『津軽バリ煮干そば』(2007.11.20)
- 節骨麺たいぞう 恵比寿店@恵比寿 『蟹節味噌らー麺』(2007.11.20)
「Ⅱ-40【冷やし系2007】」カテゴリの記事
- 七彩@都立家政 ~『七彩』の冷やし いよいよLAST?!~『坦々冷やし 大盛り+チャーシュー』(2007.09.13)
- 凪@渋谷 『今夜の日替麺』(2007.08.30)
- 拉麺 阿修羅@船橋 『冷やし麺 胡麻和風だし』(2007.08.29)
- 七彩@都立家政 ~『七彩』の冷やし ROUNDⅡ?!~『塩冷やし 大盛り』(2007.08.24)
- 麺屋武蔵青山@青山一丁目 『涼彩ちらし』(2007.08.21)
「Ⅰ-100【渋谷区】」カテゴリの記事
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- 一福@幡ヶ谷 『囲炉裏麺』(42/11)(2011.02.08)
- 庖 Creagione(クリヤ クレジオーネ)@恵比寿 『フォルマッジ モーメン』(20/11)(2011.01.22)
- ラーメン 凛 渋谷店@渋谷 『カレーチーズ』(17/11)(2011.01.17)
- 手打ち中華そば うめ鉢@渋谷 『中華そば』(351/'10)(2010.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント