ぶちうま@新橋
一口目、多少ごま油が気になる。
~しばしウンチク。~
・そもそも、ごま油で辛味を伸ばしているので、40辛超えると油っこくなるらしい。
・それで40辛までの設定とのこと。
・本番広島つけめんは、醤油・酢・辛味だけだが、ここは豚骨魚介スープにトマトスープをブレンドしているから深みが違うと。
・御苑店オープン済み。知らなかった。
・御苑店がセントラルキッチンですべての仕込みしてる。
・逆に御苑店では店舗がおまけみたいなもの。
・四谷では作ってない。
・それを各店にケータリングするため、「あの三輪車」買ったらしい。
・どこかの企業のお古を塗り直したんだって。エコロジー(^^)♪
・「正来軒」は埼玉の製麺屋、試行錯誤重ね今の麺に。
~話を戻そう。~
相変わらずパキパキの色白細麺がいいです。
氷水でぎゅっと〆られている。
若干ごま油過多ながら、酸味が気持ちいいピリカラつけだれ美味しいです。
キャベツとかをグワーっと混ぜガンガン進みます。
チャーシュー相変わらずいいね。増量(\100)すればよかったかも。
しめごはん(\100)も、ウマイ。
ここのは、ごはんが入るとスープの甘味を感じるようになるんだよな~。
これを味わいたい故、5辛にしたんだよネ(^^)b
20辛ではどうなるんだろう。次回挑戦。
もはや完成形の味ゆえ、サプライズは無いが、とても美味しかった。
職場傍にできたことは、素直にウレピー。
78点。
| 固定リンク
「Ⅱ-28 つけめん(その他)」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- Kotetsu@桜上水 『つけ★焼ラーメン』(95/11)(2011.04.02)
- ajito@大井町 『つけ麺ロッソ』(72/11)(2011.03.11)
- 麺や 七彩@都立家政 『鶏白湯煮込みつけ麺(手切り麺スープ)』(51/11)(2011.02.18)
- つけ麺 ジョージ@吉祥寺 『つけ麺 ナターシャ(ベジタブル)』(15/11)(2011.01.16)
「Ⅰ-031【新橋駅周辺】」カテゴリの記事
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- 博多水炊き 若どり@汐留・新橋 『鶏そぼろ坦々麺』(79/11)(2011.03.16)
- 新橋 酸辣家(スーラーヤ)@新橋 『酸辣湯麺(スーラー湯麺)』(77/11)(2011.03.14)
- ラーメン大 汐留店@新橋 『ラーメン』(9/11)(2011.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント