神泉のらーめん屋 うさぎ@神泉 『らーめん』
先程の「つけ麺 大臣@渋谷」で小盛りにしたのには理由があります。
もう一軒行きたいな、と。
昼間と、「うさぎ」つながりって事じゃないけど。。。(^^;
こちらも、2007/5/30オープンの新店です。
1900に入店すると、先客4。
厨房に奥行きがあるが、カウンター7~8席のこじんまりしたお店です。
洒落た薄暗い照明、軽快なインストゥルメンタルのBGM。
BARっぽい佇まいです。。。落ち着くなぁ。。。(^^)
おつまみ系のメニューが、いくつかある。
でも、アルコールは生ビールだけみたい。
って、生ビールサーバーがあること自体が、珍しいかも!!
『らーめん\680』を購入。
つけ麺は、並み200g~中盛り300g~大盛り400gまで、\780均一。
さて。 (ピンボケ~。携帯は暗い場所が顕著に弱い。(;;) )
若干背脂や、揚げネギが浮いてますが、とっても大人いい表情をしたらーめん登場です。
鰹節系の味わいが中心だが、時折、煮干しが、ふわっと薫る。
醤油ダレは、結構まったり系。たまり醤油ってほどでは無いようだけど。
細縮れ麺が、スープとよく絡み、ずいーっ、ずいーっと食べ進みます。
ちょっと、AFURI系かな。
モモのシッカリした歯応えのチャーシュー、変哲無いんだけど、ラーメン全体によく馴染んで、溶け込んでます。
歯に挟まりやすいのは、やむを得ないでしょう。 (^^;;
全体的に突出したものは無いんだけど、まとまりの良さを感じる出来栄えです。
お店の雰囲気も良く、また来たいなぁ、と思いました。
71で。(^^)
| 固定リンク
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
「Ⅰ-100【渋谷区】」カテゴリの記事
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- 一福@幡ヶ谷 『囲炉裏麺』(42/11)(2011.02.08)
- 庖 Creagione(クリヤ クレジオーネ)@恵比寿 『フォルマッジ モーメン』(20/11)(2011.01.22)
- ラーメン 凛 渋谷店@渋谷 『カレーチーズ』(17/11)(2011.01.17)
- 手打ち中華そば うめ鉢@渋谷 『中華そば』(351/'10)(2010.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント