« 中華そば ゼットン@目白 『つけそば・チャーシュー・味玉』 | トップページ | 【番外編?】ビーフン 東 AZUMA@新橋駅前ビル1号館2F »

2007年11月28日 (水)

手もみラーメン十八番@荻窪 『特製十八番』

飲み会から流れ流れて荻窪へ。

どこで締めようか。時間的に選択肢限られますが、うーん、ニンニクビンビンコースで行きますか。

2320に到着すると、満席ですよ!(゜д゜;)

ビル外装工事中ですが営業してま~す。(^_^)b

『特製十八番\850』、『餃子\500』、あーんど『ビール\550』を注文。
ビール、餃子はツレとシェアです、ヨ。(^^;

山正食品の麺木箱がありまーす。

さて。。。

20071128232855おースタミナ満点確実なルックス。

豚肉と長ネギの削ぎ切りをニンニクと共に中華鍋で煽ったものが、醤油ラーメンにオンされるています。ニンニクキテマスネェ。ほんでもってとってもオイリー。具材を多めの油で炒め、そのままラーメン上に流し込んでますから、かなりの油膜度です。豚肉は出涸らしとかでは無く、フレッシュなものを炒めていて、しっかり旨味を閉じ込めています。

青菜または、ほうれん草のように見えるのは、ニラを湯通ししキレイに切り揃えたものです。全体に散らし豚肉と一緒にガッツリ頂くと、宜しいですねぇ。

具材の味付けは強くないです。スープ自体は変哲の無い醤油味。ダシも希薄で旨味に乏しいです。
麺は、加水高めの縮れ麺。こんなもんかな、といった凡庸なものですね。

ニンニクとオイルのインパクトで頂く感じですね。

ただ、ドンブリ一杯としては、強い個性の具材の力でオリジナリティに溢れ、飽きの来ないものに仕上がっています。
個性がある麺って好きですね。
スタミナ切れの時など、たまにはいいかな。63で。

PS.
餃子、いー感じの焼き具合。(^^ でも、デカっ。(^^;
20071128232918出された時は、そのサイズから、「グエっ、残しちゃうかも。」と不安になりましたが、杞憂。
皮が自家製なんですね。やや厚めですが、モチモチしてウマーイ。餡もニラ中心の野菜系なんですが、ジューシーで、シャクシャク感があって。ボリュームの割りにもたれません。餃子だけでも食べに行きたいです。)^0^(

|

« 中華そば ゼットン@目白 『つけそば・チャーシュー・味玉』 | トップページ | 【番外編?】ビーフン 東 AZUMA@新橋駅前ビル1号館2F »

Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事

Ⅰ-080【杉並区】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手もみラーメン十八番@荻窪 『特製十八番』:

« 中華そば ゼットン@目白 『つけそば・チャーシュー・味玉』 | トップページ | 【番外編?】ビーフン 東 AZUMA@新橋駅前ビル1号館2F »