元祖一条流がんこ十六代目@高田馬場 『コッテリ』
(先週金曜の夜分です。)
。。。間違って残業なんかしてしまい、ふと気が付くと、飲みに誘えそうな相手も見当たらず。。。(つд`)
(止む無く)まっすぐ帰るか!と、家飯確認するも、「無い!」と一言であっさり切り捨てられる(自称)一家の大黒柱。。。(T^T)
これで心置きなくラー食べて帰れる筈が、何故かちょっぴりブルー。。。
「そんなちょっぴりブルーな花金Nightを癒してもらえるラーメンは?」で検索したら、こちらがHITしまして(そんな検索方法あるかっ!)。がんこ系の中でもこちらは、初めてです。ヂツは、、、。(^^;;
こちらが、がんこ発祥の地らしいですね。
22時頃到着し、漆黒の店頭に下がる牛骨を確認。(`_´)ゞ
この景色を見ると、どこのがんこに行っても、なぜか背筋がシャンとします。(^^)
いくつかメニュー張り紙がありましたが、なんせ初めてなもんで、基本の醤油ラーメンの『コッテリ\700』を「大盛り\100」で注文してみました。
さて。。。
黄色い縮れ麺を引き出し啜ると広がるがんこ風味。
きめ細かい背油の甘味と、濃い目の味付けのコントラスト。
うんまいなー。(^^)
もー(ほんの)ちょっとだけ旨味が欲しいかもですが、でも十分うまいっす。
チャーシューは、がんこと言えば、(わたしの中では)大きめバラロールの薄切りですが、こちらでは小さいロールじゃないバラが3枚です。周囲がタレで真っ黒になっています。トロンとなっている脂身と、染み込んだタレのハーモニーが絶妙です。うめー。増量してもらえば良かった。
そして刻みネギが、(いー意味で)存在感を放っています。フツーの刻みネギなんですが、とてもグーです。
あっと言う間に完食。今度は「塩」や「つけめん」などもチャレンジしたいでーす。(^^)ノ76。
| 固定リンク
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
「Ⅰ-120【豊島・板橋区】」カテゴリの記事
- 道頓堀@成増 『特製中華そば』(110/11)(2011.04.17)
- やきそば HIT@巣鴨 『あんかけ焼きそば』(196/'10)(2010.08.14)
- 麺処 花田@池袋 『味噌』(127/'10)(2010.05.13)
- 麺屋ごとう@池袋 『具だくさんあつもり』(100/'10)(2010.04.07)
- 札幌ラーメン 武蔵@池袋東武百貨店12F 『味噌ラーメン』(2009.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント