中華料理 十八番(おはこ)@野方 『野菜つけめん』
あるブログ拝見しまして、その手打ち麺が頂きたくて。
野方駅から環七沿いに500メートルほど南下したあたりにあります。
1915に入店すると、カウンター5席、4人掛け×3の店内には先客3。
そして、オヤジさんが一人黙々と鍋を振るっています。
いわゆる町の中華料理屋さんですね。
目当てのつけめんは、「つけめん\800」と「野菜つけめん\900」の二種。『野菜つけめん』の方をお願いしてみました。
他の料理は、価格設定が幾分高めにも感じましたが、リーズナブルなセットメニューが充実しています。
さて。。。
すんごいヤサイ。(O.O;)(o。o;)
中華鍋でさっと炒めた野菜がてんこ盛りです。つけだれと言うより、深皿に入るツユダクの野菜炒めの様相です。(^^; でもスープは脂ぎること無く、サラリと澄んでいます。酸味が強めの味付けで、さっぱり頂きやすいです。
いかにも自家製って感じの太さが不揃いでピロピロの手打ち麺。やや灰色がかってます(写真では黄色っぽいですが)。引っ張り出しますと、長~い。流行りのモチモチ太麺系とは全く異なる趣ですが、クニュクニュとした歯触りで弾力があり、優しい味わい。うーん好きかも。
食べ進むと、野菜の下から拍子木切りチャーシューがわんさか発掘されます。しっかり締まったモモ肉で、これが何気に旨い、旨い。
メンマも発掘されました。
大量の具と、あまり多くない手打ち麺。配分が難しく、順番食べ頑張ったんですが、やっぱり麺が先に無くなりました。(~_~;)
でもでも結構気に入りました。なんかまた来たくなりそぉ。一番惹かれたのは、店のゆったりした雰囲気かも。ご馳走様でした。(^_^)ノ72。
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-070【中野区】」カテゴリの記事
- 駅前屋台@中野駅北口ロータリー 『あったかいらーめん』(354/'10)(2010.12.29)
- つけ麺専門店 無極@野方 『豚骨つけ麺』(217/'10)(2010.08.16)
- つぶらや@鷺ノ宮 飲んだだけ~^^;(2010.03.30)
- 味噌麺処 花道@野方 『辛味噌ラーメン 味玉』(2009.09.03)
- 味噌麺処 花道@野方 『味噌ラーメン』(2009.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント