づゅる麺 池田@目黒 『鴨つけ麺挽きたて全粒粉』
えーと、とら会で拝見した、『鴨つけ麺挽きたて全粒粉』を頂きに。
≡≡≡ヘ(;^^)ノ
1150に到着すると外待ち6人。もはや完全に高い人気が定着していますね。
(とっくに?!^^;)
こちらでは、通常、麺大盛り無料ですが、このメニューでは、\50増しです。
ってことで、『鴨つけ麺挽きたて全粒粉 大\950』を押下し列につきました。
昼夜各限定10食。
期間についての記述は見当たりませんでした。
さて。。。
おーなるほど全粒粉。
黒いツブツブが混ざるクネリ太麺は、全体的に灰色がかって日本蕎麦っぽい色合いです。
やや暴れながらトゥルリっと啜られてくれて、モチモチの歯触り、後から締った甘味が響きます。
食べ心地としては、ガッツリ系ですが美味しい麺ですね。
スープは、、、、オヨヨ。(◎◎;)? 濁ったタイプでしたか。
味わい的にも動物系ダシ+魚粉の濃厚な味わい。所謂、「鴨南蛮」的なスープをイメージして来たので、やや拍子抜け。肝心の鴨は、かろうじて香るか香らないか。ただ、後から煮干しが押し上げてくるように香り、くどさも無く、甘辛酸も丁度いい。これはこれでバランスの良さを感じます。
無論、4切れ入る鴨肉を頬張れば、鴨味を楽しめます。
スープ割りでは、ノーマルと同じライトなスープで割ってくれます。
メニュー名から連想したものとはギャップがありましたが、チョッピリ変り種の濃厚つけ麺、おいしゅーございました。(^^)ノ77。
【過去の記録】
2007年8月14日 (火)づゅる麺池田@目黒 ~冷やし節らーめん~
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-110【目黒・世田谷区】」カテゴリの記事
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『とろ葱塩らぁ麺』(359/'10)(2010.12.31)
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『紅湯麺(フォンタンメン)』(350/'10)(2010.12.26)
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『札幌醤辛(じゃんから)麻婆ラーメン』(324/'10)(2010.11.20)
- やき鳥 まさ吉@武蔵小山 『塩中華そば 塩つけ麺』(323/'10)(2010.11.20)
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『塩らぁ麺 de ポルチーニ』(286/'10)(2010.10.18)
「Ⅱ-51【限定(除く冷)2008】」カテゴリの記事
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『シャドークイーン』(2008.12.27)
- ajito@大井町 『ピザソバ・クリスマスヴァージョン』(2008.12.24)
- ajito@大井町 『salt.mania(ソルト・マニア) 激ムール炸裂ver.』(2008.12.23)
- ajito@大井町 『CHINESE DEMOCRACY 辛つけ チャイニーズデモクラシー』(2008.12.11)
- ajito@大井町 『salt.mania(濃密ver.)』(2008.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー。がぶさん。そうです。きっと左におりました(^^;
紳士に食べる方がいらっしゃるなぁと思い、お隣で同じメニューを食しておりました(笑)
「鴨肉ほおばれば」という表現、まさにそのものですね!
肉~~って感じですよね。
美味しかったのですが、今度は普通盛りにしよう・・・(勢い余った(笑))
今度は声をかけてくださいね!
投稿: どんぶりっ子 | 2008年2月22日 (金) 18時00分
おー、やはりご本人でしたか。
いえいえ、いかにレディとは言え、大盛り、特盛りどんと来ーい!です。(笑)
今度はお声掛けさせて頂ける様、頑張ります。m(_ _)m
投稿: 本人 ⇒ どんぶりっ子 さん | 2008年2月22日 (金) 18時27分