ラーメン凪@渋谷 『ニボ鶏白湯』
「濃厚鶏白湯に鯵の煮干しをがっつり効かせました。ごろごろと荒挽き鶏そぼろが、すするたびに口に入ってくる楽しいラーメンです。」という説明書きの通りの一杯。
とろりとして見るからに濃厚そうな白湯スープは、先ずは、鶏が霞む程にニボニボがガツーンと来ます。
そして暫くすると、鶏の旨味が、じわじわ、ジワジワ~っと込上げて来ます。
棒々鶏(タレかける前)を荒挽きにしたようなあっさり味付けの鶏ソボロと、ネギの荒微塵切りのハーモニーが実にナイスです。
極細ストレート麺は、一口目あれれ?普通じゃん?!と肩透かし感があったが、二口目からはもう馴染んでしまた。(^^)
固茹でで、プッチンプッチンの歯応えが楽しいです。
うまいなぁ。結構鉄板な構成だけど、旨いものは、やっぱし旨い。 )^0^(
鶏白湯も摂取できたし、量も少なめで「今」に適量。
期せずして、今夜2杯目には打って付けの一杯に出会えました。
気分よ~く店を後にしようとすると、若い店員が怪訝そうに、、、
その写真何に使うんですか?(¬¬)
へ?!σ(^◇^;)
撮ってましたよね?(¬¬)
あ、あー。 しゅ、趣味でね。(;^_^A
食事ほとんどせず飲んでばかりでしたし、何に使うのかと。(¬¬)
(x_x;)ぜ、絶句っ(そ、そこまで、言、う?。。。)。
心頭滅却し、この気分は加味してませ~ん。(^^)ノ79。
【過去の記録】
2007年11月10日 (土)凪@渋谷 『和歌山中華そば』
2007年8月30日 (木)凪@渋谷 『今夜の日替麺』
2007年6月18日 (月)凪@渋谷 ~限定冷やし~
2007年4月 4日 (水)凪@渋谷 ~豚骨エボリューション~
2007年3月 1日 (木)凪@渋谷
| 固定リンク
「Ⅱ-12 塩らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん(塩味)』(136/11)(2011.05.12)
- 中華そば すずらん@渋谷 『海鮮水餃麺』(131/11)(2011.05.06)
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄湯麺とまとたんめん』(120/11)(2011.04.29)
- らあめん花月嵐@東村山 『美麺(びいめん)』(117/11)(2011.04.24)
- 中華そば すずらん@渋谷 『海鮮水餃麺』(115/11)(2011.04.23)
「Ⅰ-100【渋谷区】」カテゴリの記事
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- 一福@幡ヶ谷 『囲炉裏麺』(42/11)(2011.02.08)
- 庖 Creagione(クリヤ クレジオーネ)@恵比寿 『フォルマッジ モーメン』(20/11)(2011.01.22)
- ラーメン 凛 渋谷店@渋谷 『カレーチーズ』(17/11)(2011.01.17)
- 手打ち中華そば うめ鉢@渋谷 『中華そば』(351/'10)(2010.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なにかと噂の店だからもう行かなきゃいいんじゃないの。
オレには優しいから好きだし、もしかしてアンタに問題があったりしてね。
投稿: 名無し | 2008年3月25日 (火) 01時58分
御もっともです。火の無い所に煙は立たず。
戒めます。ご助言ありがとうございました。
投稿: 本人 ⇒ 名無し さん | 2008年3月25日 (火) 22時43分