豚骨醤油 蕾@大井町 『豚骨醤油・豚飯』
ということで、未訪店@大井町のこちらへ。
先ほどの店からクネクネと坂を下ると、どこからともなく豚骨臭が漂い、お店が近いことを教えてくれます。
1320頃の入店で、先7・後5と、なかなかの入りですね。
若い男性お二人で切り盛りされています。
メニューは、「豚骨醤油」、つまり所謂ラーメンと、「豚骨醤油つけ麺」の2本。
「キャベツ」トピをお願いするも、キャベツ売り切れとのことで、ノーマルの『豚骨醤油\600』と、サイドで「豚飯\150」を注文。
換気扇が効力満点なのか、店内ではさほど豚骨臭を感じません。
さて。。。
どーんと海苔3枚。
綺麗に乳化したスープですね~。しかし意外にライト。全然脂っこくなく、飲みやすいです。「豚骨」とのことではありますが、鶏系の旨みもアピールしてきますね~。刻みネギ(青ネギ&長ネギ)の香り、味わい、そして見た目にも、ライトな白濁スープによくマッチしています。
やや平っべたい、チネっとした食感の麺。ベリー家系チックな麺です。
味わい的にも、家系がイメージされますが、なんかちょっと違う。家系というカテゴリーの中での個性というのでは無く、家系とは異なるカテゴリーながら家系チック、みたいな。
色白のバラロールチャーシューは、結構厚切りで、なにげに味が沁みていて美味しいです。
豚飯。
おー結構嬉しい盛りじゃないっすか。
これで、\150はお得感を禁じ得ませんねぇ。
胡麻油、醤油ダレ、旨味系少々、とシンプルで判りやすいものですが、こーゆー味が、い~んだよねー。(^^)
こいつぁーは、つけも試してみたくなりますね~。(^^)ノ75。
| 固定リンク
「Ⅱ-14 豚骨らーめん」カテゴリの記事
- 萬燈行@立川ラーメンスクエア 『醤油とんこつらーめん』(127/11)(2011.05.04)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- らぁめんと餃子の店 麺屋わたる@幕張本郷 『らぁめん』(92/11)(2011.03.30)
- ラーメン屯ちん亭@花小金井 『東京とんこつラーメン』(88/11)(2011.03.27)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『七彩風豚骨魚介醤油らーめん と 七彩風フェイジョアーダ』(65/11)(2011.03.02)
「Ⅰ-140【品川・大田区】」カテゴリの記事
- さしみや五坪@蒲田 『鯛ラーメン 小カレー セット』(321/'10)(2010.11.19)
- らーめん潤@蒲田 『新潟三条発!カレーラーメン』(319/'10)(2010.11.16)
- らーめん 水田商店@京急蒲田 『らーめん』(252/'10)(2010.09.14)
- 麺場 ながれぼし@京急蒲田 『たまご入りつけ麺』(249/'10)(2010.09.10)
- 一風堂 SHIROMARU-BASE@大森 『SHIROMARU-BASE』(241/'10)(2010.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント