広島つけ麺 ぶちうま@新橋 『つけ麺』
小忙しいし、空模様も危ういので、今日の昼麺は新橋界隈で。
うーん、なんかスッキリ系にして~な~。
、、、で浮かんだコチラへGO!≡≡≡ヘ(;^^)ノ
1305入店で先1・後0。
空いているのはタマタマか?!
『つけ麺\900』を「大盛(160g⇒240g)\100」で。
辛さは、5辛で。店内には「10辛がお薦め」とありますけどね。(^^;
特製細麺をプリっと固めに仕上げるので、茹で時間が短いのが嬉しいです。
さて。。。
キレイですね~。
色白の細麺上にあしらわれたキャベツ・キュウリ・白髪ネギ。
食べる前にコイツラを混ぜ合わせまして、香ばしい胡麻香のするピリ辛つけダレに浸し、チルチル~っとしますと、、、♪)^0^(つけダレにはトマトが使われていて、フレッシュな酸味と旨味がいーですね。辛さを弱めにしているので、微妙な味わいが解り易いですー。
途中レモンを絞ると、キュントした酸味と爽やかな香りが楽しいですね~。
ピンクチューシューは、直前にタレにくぐらせてます。
断然食欲がそそられますよね~。クチュっとした食感、広がる旨味、周囲のスパイスからアクセント。うめ゙~。枚数3枚⇒4枚に増えてません?(^^)
あー旨かった。
〆ごはんは、今日はやめとこー。ご馳走様で~す。
けど、お店の方、変わったよな(ツッケンドン)、、、(^^)ノ69。
【過去の記録】
2007年10月29日 (月)広島つけ麺 ぶちうま@新橋
2007年6月 6日 (水)ぶちうま@新橋
2007年4月20日 (金)広島つけ麺 ぶちうま@四谷
| 固定リンク
「Ⅱ-28 つけめん(その他)」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- Kotetsu@桜上水 『つけ★焼ラーメン』(95/11)(2011.04.02)
- ajito@大井町 『つけ麺ロッソ』(72/11)(2011.03.11)
- 麺や 七彩@都立家政 『鶏白湯煮込みつけ麺(手切り麺スープ)』(51/11)(2011.02.18)
- つけ麺 ジョージ@吉祥寺 『つけ麺 ナターシャ(ベジタブル)』(15/11)(2011.01.16)
「Ⅰ-031【新橋駅周辺】」カテゴリの記事
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- 博多水炊き 若どり@汐留・新橋 『鶏そぼろ坦々麺』(79/11)(2011.03.16)
- 新橋 酸辣家(スーラーヤ)@新橋 『酸辣湯麺(スーラー湯麺)』(77/11)(2011.03.14)
- ラーメン大 汐留店@新橋 『ラーメン』(9/11)(2011.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント