« べんてん@高田馬場 『辛つけチャーシュー』 | トップページ | 横浜ラーメン増田家@海浜幕張 『ラーメン』 »

2008年5月20日 (火)

麺屋どらいち@小川 『どらつけ』

今日もこいそがしく、昼麺出来ず。(=_=;
昼飯にはありつけましたが、そうゆう問題ではありません。
ストレト溜まります~。

ってことで、早帰りぃ~。♪~( ̄ε ̄)
娘(と珍しく、新しもの好きのカミサンも)と合流し、2008/5/18に地元にオープンした新店にトツゲキ~(ボウズハジュク)。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
 
こちらは、「たまぞう@北府中」直系のお店のようです。
店頭には、「たまぞう」をはじめ、「次男坊」「ぼんくら」など系列?店から大きな花輪が届いています。あ、何れも未食です。(;^_^A

メニューは、ラーメン「どらそば」、つけめん「どらつけ」、味噌ラーメン「みそ」の3本立て(とそのバリエーション)。「たまぞう継承」とありますね。
P1000465_20080520_
学生は大盛り無料!ってもワタシはお呼びじゃないんだけど、娘を学生と見立てて大盛りどうぞ、と店主さん。
あ、そうですか、では大盛りで、f(^^;とワタシ。

 
さて。。。
 

P1000468_20080520_
おう、細麺ですか。細いながらハリがあり、キビキビと元気な啜り口。「㈱鈴めん」の麺箱がありますね。
スープは、乳化してマイルドで、鶏っぽさも感じますが、メニューに謳っているとおり豚骨ベース。マー油の香ばしさが食欲をそそります。酸味が強めです。
P1000471_20080520_
具材は、まずはもやし。太くてしっかりシャキシャキフレーッシュ!なのが沢山。短冊切りのチャーシューも結構沢山。揚げニンニクの欠片のホクッとした食感、風味、いいですね~。
おや!?ひらひら~っと、湯葉のようなものが?シャクっとしてますが、メンマ?
店主さんに伺いますと、竹の子湯葉、というものらしい。面白いですね。つめけんに良く合いってます。

P1000466_20080520_
途中卓上の辛味山くらげを投入。
キュリっ♪して、辛味がアクセントになり、いーじゃないですか~。
 
 
 
 
 
こちら、11時から中休みなしで営業されていて、今のところ、18時頃にはスープ切れ終了となっているようです。定休は水曜。
 
P1000473_20080520_
生花が痛んじゃう前にと、奥さんから娘に。
これから、ちょくちょく来るようです。(^^)ノ78。


※お店住所:小平市小川西町4-23-5
 
 

|

« べんてん@高田馬場 『辛つけチャーシュー』 | トップページ | 横浜ラーメン増田家@海浜幕張 『ラーメン』 »

Ⅱ-24 豚骨つけめん」カテゴリの記事

Ⅰ-26【小平市】」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
今日どらたまで「どらチャーたま」食べてみました。
固めの細麺に、さっぱりとんこつ、柔らかチャーシューが美味しかったです。味たまは…でしたが。次は味噌を食べたいです。

投稿: ロンリーぬこ君 | 2008年7月 4日 (金) 21時02分

初めまして。コメントどうも有難うございます。
きゅっとしてポクポクっとした細麺がトンコツスープに映えますよね~。
そういえば味玉食べてなかったな。
味噌気になりますよね~。
今後ともヨロシクお願いします。

投稿: 本人 ⇒ ロンリーぬこ君 さん | 2008年7月 4日 (金) 23時08分

ちょっと気になったので一言・・・
つけ麺にマー油は入ってませんでしたよ~

投稿: 常連さん | 2008年7月 8日 (火) 11時29分

こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、入ってませんでしたか。
ご指摘有難うございます。m(_ _)m

間違えなくなるよう研鑽を積みます。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

投稿: 本人 ⇒ 常連さん さん | 2008年7月 8日 (火) 13時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋どらいち@小川 『どらつけ』:

« べんてん@高田馬場 『辛つけチャーシュー』 | トップページ | 横浜ラーメン増田家@海浜幕張 『ラーメン』 »