« 龍上海本店@ラ博 『赤湯からみそミニラーメン』 | トップページ | 豚骨醤油 蕾@大井町 『蕾の豚骨醤油???(ほにゃらら)』 »

2008年5月28日 (水)

必勝軒@津田沼 『もりチャーシュー』

毎度のご紹介フレーズですが、
こちら必勝軒では、「月⇒バランス、火水⇒動物系濃厚、木金⇒魚介系強調、土⇒オールマイティ」と、曜日によってスープを変えていて、人気の理由の一つになっています。
つまり今日水曜は、動物系濃厚スープの日。

1210に到着すると、15人待ち。
ですが回転は相変わらず良いです~。

おや??新しいスタッフが入ったようです。
こちらでは並んでいるうちに注文を取られるのですが、そのやり取りにちょっと苦戦しているようです。ま、先は長いですから、頑張ってください!

おや??っと張り紙に目を移すと、、、
「6/1より、多め(2.5玉)+\50、4玉+\100」とあります。つまりデフォ2玉に対し、「多め(2.5玉)は\50増し、大盛り(3玉)は\100増し(従来通り)、特盛り?(4玉)は\200増し」となるようです。どちらでも大変なんですねぇ。

張り紙には、もう一つニュースが。
「3年間修行された石橋さんが卒業し、8~9月あたりに蘇我駅前にお店をオープンさせます!」とのこと。嬉しいですね~。目黒屋@馬込沢に続く、直系の誕生。楽しみです!
でも一方、次のスタッフが育つまで、「7月頃から火曜・金曜の夜営業を休みにする予定」とのこと。うーん痛し痒しとはこのことか。頑張れ新人君!

ってなことで毎度の『もりチャーシュー\1000』を注文。

さて。。。
 

20080528__p1000628スープどろんどろんに濃厚。豚骨、背脂ガッツーン!です。
毎度の事ながら、たまらんです。)^0^(
うまいな~。琴線に触れるというか、琴線にへばりつく感じ。

ポクポクとした噛み心地のムチモチ自家製太麺。
少しライトな食感が、楽しい、うまい。

20080528__p1000629

変哲なさげなチャーシューが、やっぱツボ。こいつは絶対うまい。ぱっと見特徴的では無いためか、あまり話題に上りませんが、チャーシューコンテストがあったら、間違いなく一票投じたいです。

最後は、濃厚なスープで割ってもらい、でもこれが何故かホッとしながら、ぶっは~。ご馳走様です~。(^^)ノ90。

|

« 龍上海本店@ラ博 『赤湯からみそミニラーメン』 | トップページ | 豚骨醤油 蕾@大井町 『蕾の豚骨醤油???(ほにゃらら)』 »

Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事

Ⅳ-31【90点以上】」カテゴリの記事

Ⅰ-31【必勝軒】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 必勝軒@津田沼 『もりチャーシュー』:

« 龍上海本店@ラ博 『赤湯からみそミニラーメン』 | トップページ | 豚骨醤油 蕾@大井町 『蕾の豚骨醤油???(ほにゃらら)』 »