小浜ラーメン 若狭亭@南阿佐ヶ谷 『小浜ラーメン』
それではっ!≡≡≡ヘ(;^^)ノ
って訳ではないんですが、至近の宿題店をば。
こちらは、アメリカ大統領予備選で盛り上がりまくった福井県小浜市方面にルーツを持つご当地ラーメンの東京初進出店(2008年4月オープン)です!
小浜市のHP覗いたら、
「日本で初めてゾウが上陸したのが小浜です」と。
ご存知でしたか?!
メニューは、
小浜ラーメン\750
塩ラーメン\750
辛塩ラーメン\800
つけ麺\750
に、定食物として、
焼き鯖すし定食\1000
チャーシュー丼定食\1000
など。
えと、今日はもっともスタンダードそうな『小浜ラーメン\750』をポチリ。
店内は、魚介の乾物の匂いが、プワ~ンと。
懐かしい商店街の乾物屋さんの匂いです。(^0_0^)
そ言えば、店頭に「海のおダシがきいてます。」と書いてあったなぁ。
茹釜に投入された麺は、さほど太くないように見えましたが、茹で時間は意外と長いです。
さて。。。
キレイな醤油色をした澄んだスープ。
表面は油膜の蓋で覆われています。麺を出したときカメラが一気に曇った。
魚介ダシがガッツリ効いてますが、エグサや硬さは無い上、穏やか~な味付けなので、頂き易い仕上がりです。スパイスを効かせたら永福町を彷彿したかもですが、少し違うかな。そこまで熱くは無いし。
薬味に白髪ネギと玉葱微塵がいるのが特徴的。
麺は手揉み風のやや平打ち麺。
多加水でもちもち。なるほど茹で時間が長かったのも納得。
茹で時間が長くとも尚ヘタルことなく、プルンプルンしてます。
大き目のバラロールチャーシュー。
柔らかくて、箸ですくうとホロホロと崩れます。味が沁みてジューシーで。
値段が少し高い気もするけど、味わいのバランスいいと思います。
つけ麺とチャーシュー丼(今日は売り切れ)が気になるにゃ。(^^)ノ72。
| 固定リンク
「Ⅰ-080【杉並区】」カテゴリの記事
- 麺恋処 一幕@桜上水 『醤油らーめん と 鮫節そば』(94/11)(2011.04.02)
- Kotetsu@桜上水 『つけ★焼ラーメン』(95/11)(2011.04.02)
- 麺屋 はやしまる@高円寺 『背脂煮干しわんたんめん』(91/11)(2011.03.29)
- 麺処くるり@高円寺ラーメン横丁 『味玉みそらぁめん』(80/11)(2011.03.17)
- 店名思い出せません^^;@西荻窪 『盛岡じゃじゃ麺(チータンタン付き)』(73/11)(2011.03.11)
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
コメント