« 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 | トップページ | 鯛だしとんこつ我武者羅@幡ヶ谷 『味玉つけめん(塩)』 »

2008年6月27日 (金)

京鰹節つけ麺 愛宕@新橋 『らー麺・昼品限定ねぎ飯』

こちら、ぼや騒ぎで一時期店を閉めてましたが、無事再開されてます。
1330と少し外した時間帯ですが結構賑わってます。良かったですね~。

前回つけ麺だったので、今日は『らー麺\700』を。
あと、サイドで、昼限定の「昼品限定 ねぎ飯\300」も注文。

若い3人の店員さん、揃いの紺色キャップとTシャツ、よく見るとラルフローレン。

 

昆布が混ざったような甘い醤油の香りが芳しい。

 
さて。。。
 

20080627__p1010256軽い甘味を感じる、どちらかと言えば澄んだ醤油スープ。つけ麺のつけだれとは随分と印象が異なります。ライトな鰹風味に焦がしタカノツメと焦がしネギオイルが香る横浜清湯系な味わい。

麺はつけ麺と同じよう。
20080627__p1010257パキポキ細麺です。スープ持ち上げは悪くないですね。
三枚肉のチャーシューは、そこそこのサイズがあり、じゅわっとジューシー。
 

20080627__p1010258ねぎ飯。
近写しちゃいましたが、お茶碗サイズでご飯の盛りも軽い。そこにドップリ醤油ダレがかかっているので、味は悪くないが流石にショッパイ。チャーシュー小間少しとネギ、この盛りで\300では、高すぎ感を禁じ得ず。\150~200あたりを希望。

 

軽めに行きたい時は、「吉」な一杯かと。(^^)ノ67。

 

【過去の記録】

2008年4月 9日 (水)京鰹節つけ麺 愛宕@新橋 『つけ麺』

 

|

« 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 | トップページ | 鯛だしとんこつ我武者羅@幡ヶ谷 『味玉つけめん(塩)』 »

Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事

Ⅰ-031【新橋駅周辺】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京鰹節つけ麺 愛宕@新橋 『らー麺・昼品限定ねぎ飯』:

« 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 | トップページ | 鯛だしとんこつ我武者羅@幡ヶ谷 『味玉つけめん(塩)』 »