ラーメン大至@御茶ノ水 『冷やしつけ麺』
スープは、オイリーで、醤油味で、酸っぱ甘くて、バジルっぽい香りがしてます。
冷やし中華のタレのようでもあり、イタリアンドレッシングのようでもある。初めてなんだけど、親しみやすい。複雑でありながらバランスの良い味わいです。
キュッと締まった細麺。
しっとりした蒸し鶏や、錦糸玉子、水菜、ぬめりのあるキノコ(ナメコのようだけど長細い、なんだろう)を、ポチャンポチャン放り混みながら、味わい・食感に変化をつけます。
中盤過ぎに過ぎに、「辛し揚げ玉」投入。
スープ割りならぬ、昆布茶割り。
これはこれで、ナイスですが、素の昆布茶のままでも結構行けちゃうのが複雑。
スープがオイリーで旨味豊かで、麺量的にもそこそこ。
ガッツリ系では無いものの、なかなかの食べ応えでした。(^^)ノ73。
【過去の記録】
2007年11月 5日 (月)ラーメン 大至@御茶ノ水 『ラーメン』
| 固定リンク
「Ⅱ-28 つけめん(その他)」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- Kotetsu@桜上水 『つけ★焼ラーメン』(95/11)(2011.04.02)
- ajito@大井町 『つけ麺ロッソ』(72/11)(2011.03.11)
- 麺や 七彩@都立家政 『鶏白湯煮込みつけ麺(手切り麺スープ)』(51/11)(2011.02.18)
- つけ麺 ジョージ@吉祥寺 『つけ麺 ナターシャ(ベジタブル)』(15/11)(2011.01.16)
「Ⅰ-040【文京区】」カテゴリの記事
- 魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ@湯島 『肉盛りつけ麺』(274/'10)(2010.10.01)
- 酒と肴と麺の店 田村屋@御茶ノ水 『味噌肉あんつけ麺』(214/'10)(2010.08.15)
- ちゃぶ屋@護国寺 『チャーシュー麺』(129/'10)(2010.05.14)
- 四川担担麺 阿吽@湯島 『阿吽 油そば』(125/'10)(2010.05.12)
- 四川担担麺 阿吽@湯島 『酸辣湯麺』(119/'10)(2010.05.02)
「Ⅱ-41【冷やし系2008】」カテゴリの記事
- ajito@大井町 『SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト 太麺Ver.』(2008.09.09)
- 手繰りや 玄治@久米川 『とまとおろしそば』(2008.09.06)
- ajito@大井町 『SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト 太麺Ver.』(2008.09.02)
- 麺 旬風@秋葉原 『冷しつけ麺』(2008.09.01)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし味噌らーめん with 洗い飯』(2008.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。nextと申します。
僕も大至の冷やしつけ麺食べました。
なんとも新鮮な味ですよね!
>素の昆布茶のままでも結構行けちゃうのが複雑。
あ、確かに。と思って読みながらちょっと笑ってしまいました。(^^
投稿: next | 2008年7月 3日 (木) 20時52分
こんにちは。初めまして。
コメント、TBありがとうございます。
伊のようで和のようで、確かに新鮮な味ですね。
>素の昆布茶のままでも結構行けちゃうのが複雑。
昆布茶が思いのほか美味しかったもので。(^^;
これからもどうぞヨロシクお願いします。m(_ _)m
投稿: 本人 ⇒ next さん | 2008年7月 4日 (金) 22時50分