つけ麺 だいご@新宿 『二代目辛つけ麺』
えー、こちらは2008/7/1オープンの新店ですね。
焼肉屋さんが経営母体とか?!
メニューは、「辛つけめん」「二代目辛つけ麺」の2種。
入り口券売機で、『二代目辛つけ麺\800』をポチリ。
カウンター背後の狭い通路を壁にすりすりしながら通り抜け、奥に陣取りました。(^^; 1755で、先2・後2です。
開花楼の麺は、茹で時間8分。
待っている間、辛そうな刺激が鼻腔を突いてきました。
や、やばいかも。。。
さて。。。
やべぇ、やっぱ、そーとー辛そう。
んが、意外や意外、そーんなに辛くないです。)^0^(
韓国料理的甘辛スープ。魚粉が浮いているとは言え、一般的なつけ麺のつけだれとは、やや趣が異なります。ふんわりビーフな風味はなかなかです。魚粉からは甲殻類系の風味を感じたのは気のせいでしょうか。
なお、器はカンカンに熱いです。
麺の茹で加減は、いーですね。
ムチムチ。このくらいしっかり茹でてもらった方が好み。もう少し洗ってもらうと尚ベターかな。麺上に盛られたモヤシには軽く味がついてます。デフォで乗る味玉半分は固茹で。
チャーシューでは無く、クタクタの牛肉。
結構大ぶり。カルビクッパとかテグタンとかに入ってるあのお肉の味わい。部位はカルビじゃなく何気に良さげ。
スープ割をお願いすると、ポットでほぼ透明なスープを注いでくれます。ベースのスープに味付けをしたものらしいですが、やや化調がきついかな。
カラウマ系元祖(支店)の至近に新たなるカラウマ系の誕生?!
ガンバってくだい。(^^)ノ61。
PS.
お向かいの「らーめん小江戸」は、検索サイトでは中休み無しになっていますが、17時から18時は仕度中でした。お気をつけ下さ~い。
| 固定リンク
「Ⅱ-28 つけめん(その他)」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- Kotetsu@桜上水 『つけ★焼ラーメン』(95/11)(2011.04.02)
- ajito@大井町 『つけ麺ロッソ』(72/11)(2011.03.11)
- 麺や 七彩@都立家政 『鶏白湯煮込みつけ麺(手切り麺スープ)』(51/11)(2011.02.18)
- つけ麺 ジョージ@吉祥寺 『つけ麺 ナターシャ(ベジタブル)』(15/11)(2011.01.16)
「Ⅰ-060【新宿区】」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- 鳥良@新大久保 『濃極の鶏ラーメン』(87/11)(2011.03.24)
- ぼぶ亭@元祖札幌や新宿野村ビル店 『ぼぶブラック と ぼぶそば』(61-62/11)(2011.02.28)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 我竜冥心(GA RYUMEY ZIN)@新宿 『牛骨タンメン 偽本』(356/'10)(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント