« 覆麺@神保町 『味玉覆麺』 | トップページ | 中華そば つし馬@浅草 『煮干冷やしらーめん』 »

2008年7月25日 (金)

麺屋武蔵 江戸きん@浅草 『冷やしらー麺 彩り金魚』

あ゙ぢぃ~。
なんすかこの殺人的暑さはっ!!

つけめんすら厳しいかも?!
やっぱ冷やしか?!

なんて悩んでいると、浅草にて昼麺たーいむ。

地下鉄から地上に上がるや、暑さに目眩。(つд`)アヂスギル

20080725__p1020263ふと目をやると店頭に冷やしの看板が。(@_@;
一発思考能力停止で吸い込まれました。≡≡≡ヘ(;^^)ノ

そして『冷やしらー麺彩り金魚\850』ポチリ。

 

1220という時間帯ながら空いてます。
お好きなところ(席)にどーぞー♪ってのが嬉しい。

 

さて。。。

 

20080725__p1020266実に「彩り金魚」してますね~。

大き目のエビわんたんが4匹泳いでます。
20080725__p1020295中の餡はむっちり美味しいですが、エビを少し細かめに刻んでるようで、プリプリって感じは薄い。

おや~、麺が紅白。
20080725__p1020292美しい~。
多加水でプリンとしたやや平打ちの中太麺です。

トマトのゼリーや柑橘系のゼリー、大葉や茗荷の刻みが清涼感を醸します。

スープは、表面的には鰹一番出汁系が香り、動物系(鶏?)がそっと支える感じ。優しいライトな味わいです。

美しくすっきり系、工夫もそこかしこに散りばめられている一杯。
なのですが、なんか少し物足りない?
彩りの鮮やかさの割に、味わいの変化に乏しいのかな。ぐーっと心に迫る何かが欲しい、かも。っても、ちゃーんと清涼感を頂きましたぁ。(^^)ノ70。
20080725__p1020265

 
【過去の記録】

2007年7月17日 (火)麺屋武蔵江戸きん@浅草 ~本日OPEN!武蔵系8番目の店~

 

|

« 覆麺@神保町 『味玉覆麺』 | トップページ | 中華そば つし馬@浅草 『煮干冷やしらーめん』 »

Ⅰ-05【台東区】」カテゴリの記事

Ⅱ-41【冷やし系2008】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋武蔵 江戸きん@浅草 『冷やしらー麺 彩り金魚』:

« 覆麺@神保町 『味玉覆麺』 | トップページ | 中華そば つし馬@浅草 『煮干冷やしらーめん』 »