TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やしトマトタンメン』
行こうか、行くまいか、行こうか、行くまいか。。。
行こーーーっ。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
2035到着、やってたあ~。\(^0^)/
丁度満席で、ほとんど人がウエイト中だけどね。(^^;;
待ち始めて程なく、暖簾下ろされました。
マジギリギリだった訳です。(;^_^A
店内入りまして、本日のテーマ『トマトタンメン\920』をポチリ。
そして、やっぱり、「おつまみチャーシュー\250」&「生ビール\400」もポチリ。
さて。。。
事件です! これ、「「「冷やし」」」なんです~。
ヒョンな流れから、試作段階の「冷やしトマトタンメン」に遭遇です。
トマトソースは、つけ麺のそれと同じ。ダシは全メニュー共通のもの。つけ麺のダシが1昼夜冷やしたの対し、こちらのは冷やしたて。
それだけで、風味が全然違う。
昼より太い麺。あっさりとしたスープによーく絡むんだ。
トマトも絡む。レギュラーのトマトタンメンを頂いてないので、ついついトマトつけ麺(冷や冷やバージョン)との比較になっちゃうけど、こちらの方が、より「トマトを冠したメニュー」だな、と感じます。胡麻油香も芳しい。そして奇跡のチャーシューは薄切りで、刺身のようでもあり、コールミートのようでもあり。くちゅくちゅとした噛み心地。じゅわっと広がる旨味。やばいですね。
あと、チンゲンサイのような彩りは、実はレタスなんです。なんとかレタスって、聞いた事無い品種(で、覚えられなかった^^;)。
これが、チンゲンサイチックな食感が楽しめ、でもレタスで。
濃い味わいで、スープがよく馴染んでクタッとして。。。
ウマイな~、なんとかレタス!!!
いやー嬉しい嬉しい。ほんと来て良かったぁ~。
本チャン版が楽しみです。
ってか、これから何処までメニュー広がり続けるのか?!コワイデス。f(^^;
【過去の記録】
【七彩・江戸甘】にまとめました。
| 固定リンク
「Ⅰ-071【七彩・江戸甘】」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん(塩味)』(136/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『担々麺』(135/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@都立家政 『冷やしらーめん(塩)』(125/11)(2011.05.04)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(119/11)(2011.04.28)
「Ⅱ-41【冷やし系2008】」カテゴリの記事
- ajito@大井町 『SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト 太麺Ver.』(2008.09.09)
- 手繰りや 玄治@久米川 『とまとおろしそば』(2008.09.06)
- ajito@大井町 『SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト 太麺Ver.』(2008.09.02)
- 麺 旬風@秋葉原 『冷しつけ麺』(2008.09.01)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし味噌らーめん with 洗い飯』(2008.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「冷や冷や旋風」って、、、これですか!?
メッチャ美味そうなんですけど(苦笑)
トマト、いい色だなぁ~
叉焼、見ただけでヤバイっす。
麺の色もちょっと違うように見えますねぇ。
、、、お腹減りました(笑)
投稿: かいけー | 2008年7月 8日 (火) 09時32分
そ、これです。(^^)
やばいっすよ~。
トマトもグーですが、なんとかレタスが、これまたいーんですよぉ。
本チャン版では、はたしてどのような顔でお出ましになるのか、、、
楽しみです!
投稿: 本人 ⇒ かいけーさん | 2008年7月 8日 (火) 13時36分
ひやぁ!冷や冷やトマトタンメンなんて美味しそすぎる!
さすががぶさん、これやばそうです。
しかもチャービー族してるし。(笑)
やっぱ江戸甘も通わなきゃだなぁ。
コンプはいつまでたっても無理かもね!?(笑)
投稿: あな | 2008年7月14日 (月) 09時44分
お、あなさんお帰りなさい!
如何でしたか?
都立家政での夏合宿は?!
の訳ねーか。=_=;
冷やトマタン、これからの季節にはピッタリですよ。
熱いのも食べなきゃだけど。
なおチャービー族は、脱会不能です。
投稿: 本人 ⇒ あなさん | 2008年7月15日 (火) 16時37分