TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし味噌らーめん with 洗い飯』
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (3)
12:50到着すると、、、く、空席~ぃ?!ヽ(゜ロ゜;)ノ マ、マヂ?!?!
き、奇跡じゃ~! \(^0^)/ イ~ヤッホ~!!
超嬉しい誤算に、嬉々として入店。 ≡≡≡ヘ(;^Q^)ノ キャッキャッキャノキャー♪
「つけ麺\870」&「半熟味付け玉子\120」をポチリとし、未食だった『紫萌坦々つけ麺』の中盛り(300g)を「冷や冷や」バージョンで!
直ぐに私の分の調理に入って貰える至福。
あ~、今日はなんていい日なんだろう。ゼンカイトハオオチガイ f(~-~;
さて。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
早いもので、8月も終わりに近づき、冷やし系の限定を食べ納めとかねば、の思いに駆られる今日この頃。
そろそろ昼麺タイムに突入しようかなって時間帯に、名古屋単身赴任中の元上司Kさん来襲。(^□^)/~~ヒッサシブリデース
しばし近況を交換しまして。。。
ラーメン好きなKさんですが、名古屋転勤から早や5年。東京ラー事情にすっかり疎くなっています。さすれば冷やしの予定を返上し、近場の新しめなお店にお連れしましょー!ってことで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
11:40入店。
二人揃って『特製盛りそば(中盛り)\980』をポチリし着席。
で我々で満席。その後は店内壁際に待ちが出来ました。
ちなみに、数軒先の長介は結構な行列でした。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
腹へったぁ~。
秋葉原駅に戻って、山手線飛び乗り一駅、神田下車~。
iとらさん頼りに歩いたんですが、
探しました~、迷いました~、腹へった~。
神田「南口」じゃなく「東口」だったのね。(=_=;
こちらは、2008/8/11オープンほやほやの新店です。
中休みが無いのです。今日みたいな日にはとても有り難~い。(^^)
でも、15時に辿り着くと、お店はまったりタイム。
店主ご夫婦と、その共通の知り合いと思われる男女のお客さん?と4人でカウンターに並んで座り談笑されてました。
お邪魔しちゃったかな?
どうぞどうぞ、みたいな仕草に誘われ入店。
ラーメン(醤油・味噌・辛味噌)・つけめん(醤油・味噌・辛味噌)のバリエーションから、(醤油の)『つけめん\700』に「中盛り(1.5玉)\50」をポチリし、入り口傍の2人用テーブルに着きました。
ご主人は、タバコ消して調理に入りましたが、奥さんの談笑はエスカレーションの一途。ご主人も調理を終え配膳するや否や、カウンターに戻り再びタバコに火をつけ談笑参戦。(14時までは禁煙のようです。店内張り紙より。)
水もセルフだったりする訳で、
ひとりポツリと、
と~っても、アウエー感。
時間帯悪かったなぁ。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
蘇我に来ましたぁ~。
サッカー観戦です~。の訳は無く、昨日オープンの新店に ≡≡≡ヘ(;^^)ノ です。ニシグチトホ1プン!!
こちらは、わたしが大フェイバリットな必勝軒@津田沼で3年間の修行を経て、先般卒業独立された石橋さんの構えたお店。沢山の花輪が門出を祝ってます。
真中に置かれているのは、もちろん必勝軒からの。
また、必勝軒店主の小林さんとのツーショット写真が額に飾られていて、そこに写る石橋さんの誇らしげな表情に、思わずジーンと来てしまいました。
必勝軒リスペクトの程が伝わります。否が応でも期待が高まります。
しかーし、大行列。(つд`)
当面11:30-14:00(月~土:日休み)営業のところ、11:25に到着したんですが、25人近くトグロを巻いてます。オープン時には30人超えたんじゃなかろうか。
ま、でも、順調な滑り出しを祝い、気長に待ちましょ。
他に潰しようも無いし。(~_~;
メニューはこんな感じ。『つけめん\750』の「中盛り\50」に「チャーシュー\250」で注文。
石橋さん、奥さん(でしょう多分)、男性(実兄?)の3人で切り盛りしていますが、2日目にしては、L字カウンター11席を落ち着いて回してます。サスガデス。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (1)
ちょいと当てが外れて、予定外の夜麺。
こちら、中華屋な佇まいなんですが、ラーメン専門店です。
餃子もありますヨ。(^^)b
壁に張り巡らされたメニュー群を眺め、『伴麺(ばんめん)\890』をチョイス。
「麺と具を調和した逸品」とのこと。期待しようじゃありませんか。
ビールをお願いすると出されるモヤシのお通しを摘みながら、ぼ~っと待ちます。(^_^)
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
よく降りますね~。
そして今日も寒い。
当然にヤキューは中止。よって昼ラー!\(^0^)/
としたいところ、「昨日食べたでしょ~!」と家族の抵抗に合い、協議の末、うどん(麺)で折り合わせました。^^;ガンバリマシタ
こちらのお店は、古民家風の佇まいで、窓の外には、芝が綺麗に張られた石庭が広がります。雨に濡れた庭を眺めながら、メニューも眺め、『野菜たっぷりあんかけうどん\800』をチョイス。(^^)b
このメニュー、東村山市商工会主催の「東村山逸品倶楽部2007」にセレクトされてるんですね~。
ちなみに東村山市商工会には「アイ~ン」って愛称が付いてます。(-0- アイーン
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はらーナビ限定頂きに春日まで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
入店すると、「お待ちしておりました~!」と元気な声で迎えてくれます。
気持ちい~かも。(^^)
12:30ほぼ満席。
食券購入せずに携帯画面を見せ、『信州小麦の柚子塩中華\750』を注文。
更にクーポン画面を見せ「味付玉子」を。(^^;
更に更に、ランチタイムサービスで「山菜ごはん」まで。(^^;;
お得感ありまくりです~。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はすずらんへ~。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
1150到着で9人待ちの10番目。
注文取りに来たおねえさんに、「あのぉ、黒いチャーシュー麺ありますか?」と伺うと、「、、、あ、黒?ありますよ。」と。一瞬の間にヒヤリとしましたが、『漆黒の叉焼麺¥1250』ゲット出来ましたぁ~。
店頭に一切の告知が無いこの黒いメニュー、こちらの記念麺だそうです。
すごいですね~。記念麺作ってもらえるなんて!
ワタシモガンバロウ!! (;^_^A・・・・ドウガンバッテモムリデスガ
ちなみに「紅宝麺」はまだやってましたよ~。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (2)
昨夜の分。
えーと、先ずは、駅前のハモニカ横丁で、生ビー。i君と。
つまみチョボチョボで、ワイン1本空け、日本酒と焼酎。。。
i妻ちゃん合流したとこで河岸変えて、こちら中華一番へ。
吉祥寺北側「中道通り」を入り程なく右側にあります。
そして再度、生ビーして、紹興酒2本~♪
つまみは、、、
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
限定「冷やにぼ汁そば」狙いで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ ノロノロ~
ノロノロ~っと出足が悪かったため、開店10分後の11:40到着となり、しかも待ち8名。(;´д⊂)ゲンテイ10パイ ゼツボウテキ
20分後に入店し、入試の合格発表を見に行ったかに、ドタドターっと食い入るように券売機覗くも、やっぱし売りきれ。(T^T)サクラチル
気を取り直し、『(煮干しつけそば)肉入りつけそば\1000』をポチリ。
勢い\100追加投入し「中盛り」もポチリ。
限定をゲットされた先客を目すると、リベンジ誓わずにはいられません。p(`^´)q
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一風堂を後にし、こちらに。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
向かい(早稲田通り沿い)に出来たラーショの強引力を振り切り。チカイウチニクルゾ!!
1205到着で、3名待ち。
入り口横券売機で『夏季限定らーめん 板麺(ban mee dry)\800』をポチリ。
板麺?ban mee dry?どーゆー意味かしら??
プラス\150で大盛り出来ます。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
8/9から、店舗限定・1日30食限定で提供開始された夏季メニューを頂きたく。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
1145入店。
混雑はこれからかな~?余裕で座れます。(^^)v
餃子五個とごはんで\100というお得なランチセットは適用できませんでした。
ザンネーン。(..;)
その代わりって訳ではないのでしょうが、ご飯かバンズ(8/4新発売の「博多バンズ」のバンズのみ)をサービスで頂けるようです。
ちょいと考え、今日は麺だけにしておきました。(^_^)b
ハキハキとした、ただ元気がいいだけじゃない接客が心地いい。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
朝方は、今日はしのぎ易いかな?なんて思えたんだけど、やっぱ暑くなりましたねぇ。
11:40到着で、待ち6名。
開店直後は余り列が進まない。汗が止まらない。(-_-;)ア゙ヂイ゙・・・
今日は、『冷しつけそば\850』狙いです。
限定15食なのですが、無事ゲット。それでも結構出ていたようなので、昼の部早めの時間帯で無くなりそうな勢いでした。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
久しぶりの都立家政 at 11:50。
うげげ、10人超え。(つд`)
凶暴なお天道様の下、並ぶの、、、やばいでしょ。
干乾びるでしょ。
生命に危険が迫るでしょ~っ。0(><;)(;><)0
ってことで、駅反対(南口)側まで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
こちらは、2008/7/24オープンの新店~っ。
「高田光幸」て店名は、店主さんのお名前だそうです。
つけ麺、ラーメン、まぜそばの三本立て。つけ麺&まぜそばは、大盛無料。
オヨヨ。 (0_0;) メニューノヒダリハジチュウモク
ビール(中瓶)\500は、いいとして、、、、
ドンペリ(白)3万円、、、?!
ドンペリ(ピンク)5万円。。。?!
(;^_^A ピ、ピンドン・・・
カウンター5席のこじんまりした店内には先客3名。
じきに満席になりましたぁ。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
超お疲れ様状態です。昨晩ほとんど寝てない。
でも、麺摂取怠ると益々落ち込むし・・・。
よって。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
こちら、2008/7/1オープンの新店ですね~。
新店初報でいきなり限定もどうかと思いつつも
『冷やし鶏つけ麺\800』を ( ̄◇ ̄)σ ポチリ。ダッテアチインダモン
1430と外した時間帯。
店内には家族連れ1組。
長閑やな~。
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
超~バテバテであります。(;´д⊂)ガッシュクヒロウオモイッキリヒキズッテマフ
夏バテ解消のため、オトロチイ雷雨にも負けず、湿度100%にも負けず、、、
≡≡≡ヘ(;^^)ノ サマソニ♪、サマソニィ♪
オヨヨ。(o_o;)
オヨヨヨ。(0_0;)溢れんばかりの告知からブランニュー情報をピックアップすると、、、
・サマソニが月・火・水のみ、昼10・夜5に!
・8/8から金・土の昼の部に、新冷やしメニュー「Verde」登場!
・8/8・9限定?で夜の部に、ピザソバ特別企画ver.「LOUD PORK 08」見参!
・ティッシュの箱は持って帰っちゃダメ!(←ブランニューか定かで無い^^;)
盛り上がるじゃーないですかっ!!\(^0^)/
んで、サマソニ注文しかけると、
シェフが「ベルデ試作あるんだけど如何ですか?」って、、、
オデだけに~?σ(〃◇〃)
と照れる間もなく、他のお客さんにも斡旋されてました。(;^_^A・・・アヒハ
けど、夏バテ解消したい自分に持ってこいじゃないですか~。(^◇^)
さて。。。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (2)
暑かったぁ~。ほんと暑かった。
まさに灼熱の夏合宿。
タイオンヨリアツイナカ、ヤキューナンテスルモンジャアナイ。(-_-)
選手達が無事で何よりでした。
本日シャバ復帰初日。
顔や手足は焼け焦げたようで、体はズッシリ重い。
リハビリ必須のため会社は当然にお休み。(..;)
しかしシャバに戻ったからには麺類をっ!ってことで。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
さて。。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント