石庭こまち@東村山・武蔵大和 『野菜たっぷりあんかけうどん』
よく降りますね~。
そして今日も寒い。
当然にヤキューは中止。よって昼ラー!\(^0^)/
としたいところ、「昨日食べたでしょ~!」と家族の抵抗に合い、協議の末、うどん(麺)で折り合わせました。^^;ガンバリマシタ
こちらのお店は、古民家風の佇まいで、窓の外には、芝が綺麗に張られた石庭が広がります。雨に濡れた庭を眺めながら、メニューも眺め、『野菜たっぷりあんかけうどん\800』をチョイス。(^^)b
このメニュー、東村山市商工会主催の「東村山逸品倶楽部2007」にセレクトされてるんですね~。
ちなみに東村山市商工会には「アイ~ン」って愛称が付いてます。(-0- アイーン
さて。。。
間口の広~~い和食器です。
他の汁うどんも、つけうどんの麺も全てこの器のようです。
ダシを少し敷いてあり、その上に野菜たっぷりの餡かけがトロ~リ乗ります。
麺はうどんとしては中位の太さ。
東村山名物「武蔵野うどん」のようにワシっとした感じではなく、クチュクチュと滑らか。茹で加減も柔らかめですね~。も少し硬めでも良いかも。
餡の野菜はキャベツ中心ですが、他にも、ニンジン、コーン、ナス、カブ、キクラゲなどなど沢山。そして最後に生タマネギのスライス。
餡かけからは微かに胡麻油が香り、ダシは甘めの仕上がり。
他のメニューも全般的に甘めのようです。
別皿の卸し生姜がビコーンとマッチします。
あったり~ぃ♪
この幅広麺、実際は一杯に一本(枚?)入っているんですが、意外と見つけ難くて、発見すると思わず、「あったーっ」て皆に見せたくなります。
やけに嬉しい気持ちが沸いて来ます。
はあ、図らずも暖まってしまった。(^^)
カレー味ってのも、確実に気になる~。
| 固定リンク
「Ⅲ-1 うどん」カテゴリの記事
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- ラーメン天神下 大喜@湯島 『醤油らーめん・とりそば・とりうどん・もりうどん』(102/11)(2011.04.10)
- 手打うどん 小島屋@東村山 『カレー汁うどん』(U4/11)(2011.04.03)
- 宅部うどん@西武遊園地駅 『肉汁うどん 2玉』(U3/11)(2011.04.03)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U2/11)(2011.03.20)
「Ⅰ-25【東村山市】」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- 麺蔵もみじ@久米川 『味噌つけそば』(123/11)(2011.05.01)
- らあめん花月嵐@東村山 『美麺(びいめん)』(117/11)(2011.04.24)
- すぱいす 寿杯寿@久米川 『Aセット(特製ちゃんぽん+餃子2ケ+ライス)』(103/11)(2011.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント