中華そば 甲斐@久我山 『味玉つけめん』
久しぶりです。実に半年もご無沙汰してました~。
時間は13時過ぎ、雨もシトシト。だけど外4人待ちと、変わらずの人気ぶり。
お隣りの居酒屋さん、デッカイひさし付けたんですね~。
建物の境界線としては確実に甲斐側にはみ出してますね。
共同で取り付けたにしては、甲斐入り口付近までは、届いてない。。。
ま、でも、傘をたたんでひさしの下で待たせて頂きました。
、、、、、良かったんでしょうか?!f(^^;
5分ほどで入店。
『味玉つけめん\780』と「大盛り\100」ポチリし着席です。
この中太麺がうまいんどえーす。
質感ある啜り口。
噛んでも、中身詰ってまーす的に、ザキッ♪ザキッ♪
太目の日本蕎麦、田舎蕎麦系の食感に似ています。
スープは、豚清湯がふくよかに香り、ニボ&ブシの香りが押し上げてきます。結構濃厚だと思うのですが、ソフィスティケートされ、お仕着せ感や・重たさ皆無。旨味だけが、ほわわわわ~んって広がります。
燻り香がついたダイスカットチャーシュー。脂身がクリーミーです。
相変わらず、うめーっす。)^0^(
肌寒さからか、周りは大体中華そば。
見てると、食べたくなっちゃうんだわさ。(^^)ノ86。
【過去の記録】
Ⅰ-072【甲斐】 にまとめました。
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅳ-32【80点以上】」カテゴリの記事
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『叉焼雲呑麺』(133/11)(2011.05.10)
- 丸幸@立川 『ラーメン』(130/11)(2011.05.05)
- 三番亭@武蔵砂川(立川) 『ラーメン』(129/11)(2011.05.05)
- 松五郎 東京支部@馬喰町 『スタミナ冷やし』(112/11)(2011.04.20)
「Ⅰ-081【甲斐】」カテゴリの記事
- 中華そば 甲斐@久我山 『チャーシュー麺』(2009.01.10)
- 中華そば 甲斐@久我山 『味玉つけめん』(2008.09.29)
- 甲斐@久我山 『味玉つけめん』(2008.03.21)
- 甲斐@久我山 『味玉チャーシューつけめん』(2007.12.28)
- 甲斐@久我山(2007.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワタシもずいぶん前に訪れてから
だいぶ時間が空いてしまいました・・・。
チャリチャリっと行ける距離なので
また行きたいと思ってるんですけどねっ♪
味玉つけめん、魅惑的なメニューですな☆
投稿: あな | 2008年9月30日 (火) 10時06分
一度チャリチャリ中華そば食べに行きました。
ここは美味しいですね~
次はつけ麺を!と思いつつ、長距離チャリを前に未だ再訪してません(苦笑)
でもつけ麺、美味そうだなぁ~
こりゃ頑張って行かなきゃだな(笑)
投稿: かいけー | 2008年9月30日 (火) 11時02分
でっかい味玉、マストかも。
チャリチャリ圏内ならば、絶対チャリチャリすべーし!
燻したチャーシューも特徴あり!ですヨ!
投稿: 本人 ⇒ あなさん | 2008年9月30日 (火) 16時26分
つけめん、必食かも。
長距離チャリチャリであっても、絶対チャリチャリすべーし!
しかも大盛り!ですヨ!
最近大盛り対応力が上がってるようですし?!(^皿^)
投稿: 本人 ⇒ かいけーさん | 2008年9月30日 (火) 16時29分