GOKIGEN Ramen&Bar@新宿 『ワンタンめん with 可愛いおにぎり』
今日は久しぶりにキレイな空が見えましたね~。
秋晴れって言うんでしょうかね~。
10月に入るとやっぱ違うものですね~。
クールビズ終わったんですよね~。
ふつーにネクタイ忘れて出勤しましたが。(^_^;
ってか、結び方忘れちゃった。(^_^;;
本日の昼麺は、
所用のあった新宿で、2008/9/10オープンの新店に。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
福のれん、結構食いましたね~。
主に日本橋店で。。
主に弥七行列に折れた時。。。
こちらは、新宿ルミネエスト8F。
若向けながら、おさーれなレストランフロア、おさーれな店構え。そして広~い。
メニュー多いっす。(@_@;
ニラメッコしていると、
「担々麺」
「とんこつらーめん」
「塩らーめん」
「和えそば・つけ麺」
と4つにブロックされてることに気付き、メニューが頭に入って来るようになった。(^^;
今日は、基本そうな?「とんこつらーめん」ブロックから『ワンタンめん\880』とランチ時サービス?「可愛いおにぎり(チャーシューマヨネーズ、明太子)\200」を注文。
ちなみに、もっとも安価な麺類は「とんこつらーめん」の\750、です・・・。
先1・後1。
12:20。(^^; コ、コレカラ!コレカラ!
木製のお盆におにぎりと一緒にサーブされました~。
ミルキーな豚骨スープです。思いの外、旨味が自然。やや薄味付けかな。その分、麺へのスープの乗りはもう一歩。
ストレートな細麺は、博多系な東京ラーメン?みたいな印象。
あとは、
結構しっかり餡のつまったワンタン、4個。
バラのちっこいチャーシュー、1枚。
キクラゲ、ネギ。
で、「可愛いおにぎり」は、1個あたりお寿司一貫ぐらいとホントに可愛い。
ふわっと握ってあるので、体積は寿司一貫より少し嵩みますが。
でも、これ、うまい。
チャーマヨ食べ、スープ啜ると、コクが深まる感じがします。
明太子もプリプチうまい。
ガッツリ感は無いですが、なかなかのサイドでしたね。
そーですねー、デフォ600-650、ワンタンめん690-750、
特にご飯系サイドとセットでも余裕の1000切り希望~!
あーんど、高菜やモヤシが置いてあったら、ウレシ~!(^^)ノ 63
夜、飲みに来たら、また別の印象を持てそうですね。
| 固定リンク
「Ⅱ-14 豚骨らーめん」カテゴリの記事
- 萬燈行@立川ラーメンスクエア 『醤油とんこつらーめん』(127/11)(2011.05.04)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- らぁめんと餃子の店 麺屋わたる@幕張本郷 『らぁめん』(92/11)(2011.03.30)
- ラーメン屯ちん亭@花小金井 『東京とんこつラーメン』(88/11)(2011.03.27)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『七彩風豚骨魚介醤油らーめん と 七彩風フェイジョアーダ』(65/11)(2011.03.02)
「Ⅰ-060【新宿区】」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- 鳥良@新大久保 『濃極の鶏ラーメン』(87/11)(2011.03.24)
- ぼぶ亭@元祖札幌や新宿野村ビル店 『ぼぶブラック と ぼぶそば』(61-62/11)(2011.02.28)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 我竜冥心(GA RYUMEY ZIN)@新宿 『牛骨タンメン 偽本』(356/'10)(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント