« RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『薄口醤油ラーメン』 | トップページ | camino@池尻大橋 『塩らーめん』 »

2008年10月 3日 (金)

めん 和正@三軒茶屋 『中華麺(味玉付)』

こちら2008/5オープンのお店ですね~。
なかなかどうして、ようやく訪れることが出来ました。≡≡≡ヘ(;^^)ノ

12:10入店時は、空席ありましたが、すぐに満席に。
カウンター6席+小さ目の4人掛けの計10席。
ご夫婦で切り盛りされてるようですね。

おかみさんの丁寧な接客心地よいです~。

そして、中華麺一本のメニュー構成にご主人の気合が窺い知れます。

20081003__122740『中華麺(味玉付)\750』
店内に充満するニボニボ香から想像される通りのニボニボスープ。粉末ニボニボも多用されてます。和風正油で屋号が「和正」との話しですが、スープの色は余り黒っぽくない、というか黄土色っぽいです。色合いとは裏腹に、塩っけはそこそこ立っていますね。結構オイリーで、かと言って熱々油蓋系ではないんだけど、大人しそうな顔して何気にインパクトが楽しめます。

しっかり湯切りされた中細麺。
少し縮れて、あまり加水高くないのも。
「南京軒食品」と刻印された麺木箱があります。
メニュー拝見した時は、大盛り(2玉)\100という記載しか目に留まりませんでしたが、1.5玉\50という注文も可能なようです。

大きなバラロールチャーシューの薄切りは、生姜風味。

味玉は小振りですが、今日び+\50にはお得感を禁じ得ず。

 
ノスタルジック系の今風チューンな一杯。
豚骨魚介を思いっきり魚介系に振った一杯。
、、、そんな感じかな。(^^)ノ 78。

 
PS.
数名の待ちが出来ているのに、食後も書籍を読みふける方一名。
私が着席時には既に食べ終わっており、私が、そこから2ロット目で提供され、食べ終わり勘定し、お店を出るときも動く気配無し。
あのぉ、時間無いからまた来ます、ごめんなさい、みたいに退いちゃったお客さんもいたのに。お店の方、物凄く申し訳無さそうに謝っていたのに。

 

|

« RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『薄口醤油ラーメン』 | トップページ | camino@池尻大橋 『塩らーめん』 »

Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事

Ⅰ-110【目黒・世田谷区】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めん 和正@三軒茶屋 『中華麺(味玉付)』:

« RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『薄口醤油ラーメン』 | トップページ | camino@池尻大橋 『塩らーめん』 »