« 横浜家系ラーメン八七三家(やなさんや)@新橋駅前ビル1号館 『ラーメン』 | トップページ | 尾道ラーメン 尾道十八番@御成門・新橋 『ラーメン チャーシュー丼セット』 »

2008年12月17日 (水)

つけ麺 蔦八@小川町・淡路町 『とろ肉つけ麺』

本日の昼麺はこちら。今月オープンの新店ですね~。

昨日の八七三家から「八」つながり~♪
ってことでもないんですが。(^^;)

月曜の四代目けいすけからすると、三連荘で数字シバリじゃないですか。

今週はそーゆー週か。店名に数字が付く新店巡りの週。

となると、明日何処行こー?!

おっ!一箇所思い出したぞ。明日はそこにしよー。
明後日は、どーしよー・・・。(-_-;)

 
で、≡≡≡ヘ(;^^)ノ 11:50到着。
20081217__p1060387店頭の券売機で『とろ肉つけ麺\850』ポチリです。

15席ぐらいのL字カウンターには、先客2名。
厨房4名・ホール?1名の計5名と贅沢オペレーションです~。

20081217__p1060392小さな寸胴でホットプレートにかけられているスープは、予め味付けが施された濃厚な動物魚介醤油。甘辛酸のバランス良く、結構スッキリしていて美味しく頂けます。中細のストレート麺は多加水でキュリッキュリ。いーんじゃないっすか。量は少ないので(推定200g弱)、普通にお腹いっぱいになるには大盛り(+\100)必須かな。
20081217__p1060393とろ肉は、ほとんど味付けがされていない煮豚。
繊維が広げられてホグレ易くしてありますが、「とろ」って感じとは少し違うかな。そのまま食らうのでは無く、スープに浸して麺と一緒に啜り込むのがベターです。大ぶりメンマのシャッコリ具合はナイスです~。

味も悪くないし、スタッフさんもハキハキ頑張ってます。
が、そこはかとなく気だるさが、、、
店頭軒先の蛍光灯看板は、看板が入ってなく蛍光灯むき出し。店内も新装されているのに雑然。カウンターにパソコンプリンターおきっぱ…。店主らしき方の放つオーラとシンクロ?!

だけどとてもキレイなおねいさんがいます~。(^^)ノ 72

 

|

« 横浜家系ラーメン八七三家(やなさんや)@新橋駅前ビル1号館 『ラーメン』 | トップページ | 尾道ラーメン 尾道十八番@御成門・新橋 『ラーメン チャーシュー丼セット』 »

Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事

Ⅳ-4 美人おカミ」カテゴリの記事

Ⅰ-01【千代田区】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけ麺 蔦八@小川町・淡路町 『とろ肉つけ麺』:

« 横浜家系ラーメン八七三家(やなさんや)@新橋駅前ビル1号館 『ラーメン』 | トップページ | 尾道ラーメン 尾道十八番@御成門・新橋 『ラーメン チャーシュー丼セット』 »