« 醤油ラーメンなら藤崎奈々子@水道橋 『白とんとん麺』 | トップページ | 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 »

2008年12月 5日 (金)

黒虎@秋葉原 『炙り角煮らうめん』

(昨昼分です。)

とら会情報でオープン当日ダ~ッシュ≡≡≡ヘ(;^^)ノ

12半頃で5~6人待ち。

2本の麺メニューは、オープニングセールで「黒虎らうめん」\680⇒\340、「炙り角煮らうめん」\980⇒\490。 )^0^(
20081204__p106011112/15からグランドメニューになるとのこと。
つまりそれまでオープニングセールです~。

もちろんリッチに『炙り角煮らうめん』をポチリ。(^_^)b

内装は前身店の居抜きかな。

20081204__p1060114丼に横たわるデカい角煮が目を引く一杯です~。
青ネギの下の黒っぽいものはメカブ? ネバ~っです。

ずっしり重いです~。
20081204__p1060120赤身部分は少しミシミシ感が残りホロトロの少し前ぐらいの柔らかさ。
味付けはライト目。

カネジンのストレート中太麺はプリプリ感が気持ちよく、
20081204__p1060125そこそこボリューミーです。

マー油チックなオリジナル油「黒虎油」の風味が支配的な醤油スープ。
20081204__p1060124そして味わい的には甘めにチューン。下支えのダシは実際は豚骨らしいのですが、丸鶏スープにケミアッドな感じ。

麺や厨房内の店員さん達の所作が武蔵チック?!
ちと無理があるか。^_^;

「替え玉\150」があったけど、「半替え玉\80~100」があったらモアベターなんじゃないかな~。(^^)ノ 64

 

|

« 醤油ラーメンなら藤崎奈々子@水道橋 『白とんとん麺』 | トップページ | 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 »

Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事

Ⅰ-01【千代田区】」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
TB&コメ、どうもありがとうございました(^。^)
角煮は凄いボリュームですね~!
小川町のつけ麺の新店も角煮が特徴みたいなんで、角煮が流行るのでしょうか?
丸ごと、かぶりついてみたいです(^_^;)

投稿: いけ麺@so-net | 2008年12月 6日 (土) 00時57分

こんにちは。コメ&TB返しどうもです~。
角煮なかなかお目にかかれないサイズで、
半額では申し訳ない感じでした。^^;

小川町の角煮がウリのつけ麺の新店??
わ、わからないかもです・・・。f(^_^;)


投稿: 本人 ⇒ いけ麺@so-net さん | 2008年12月 6日 (土) 19時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒虎@秋葉原 『炙り角煮らうめん』:

» 炙り角煮らうめん 黒虎@秋葉原 [麺好い(めんこい)ブログ]
今回のお店はこちら、秋葉原に本日12月4日(木)に新規オープンした「炙り角煮らうめん 黒虎」です。 お店は昭和通り沿いで、日比谷線やJRの秋葉原駅からもすぐ近くです。もともと「麺屋 あ。うん 秋葉原店」があったところに、オープンしました。 情報ソースは、とらさん会議室。訪問日は、まさに今日です(笑) ... [続きを読む]

受信: 2008年12月 6日 (土) 00時52分

« 醤油ラーメンなら藤崎奈々子@水道橋 『白とんとん麺』 | トップページ | 麺 高はし@赤羽 『半肉入りつけそば』 »