黒虎@秋葉原 『炙り角煮らうめん』
丼に横たわるデカい角煮が目を引く一杯です~。
青ネギの下の黒っぽいものはメカブ? ネバ~っです。
ずっしり重いです~。赤身部分は少しミシミシ感が残りホロトロの少し前ぐらいの柔らかさ。
味付けはライト目。
カネジンのストレート中太麺はプリプリ感が気持ちよく、そこそこボリューミーです。
マー油チックなオリジナル油「黒虎油」の風味が支配的な醤油スープ。そして味わい的には甘めにチューン。下支えのダシは実際は豚骨らしいのですが、丸鶏スープにケミアッドな感じ。
麺や厨房内の店員さん達の所作が武蔵チック?!
ちと無理があるか。^_^;
「替え玉\150」があったけど、「半替え玉\80~100」があったらモアベターなんじゃないかな~。(^^)ノ 64
| 固定リンク
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
「Ⅰ-01【千代田区】」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん(塩味)』(136/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『担々麺』(135/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(119/11)(2011.04.28)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(113/11)(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
TB&コメ、どうもありがとうございました(^。^)
角煮は凄いボリュームですね~!
小川町のつけ麺の新店も角煮が特徴みたいなんで、角煮が流行るのでしょうか?
丸ごと、かぶりついてみたいです(^_^;)
投稿: いけ麺@so-net | 2008年12月 6日 (土) 00時57分
こんにちは。コメ&TB返しどうもです~。
角煮なかなかお目にかかれないサイズで、
半額では申し訳ない感じでした。^^;
小川町の角煮がウリのつけ麺の新店??
わ、わからないかもです・・・。f(^_^;)
投稿: 本人 ⇒ いけ麺@so-net さん | 2008年12月 6日 (土) 19時18分