つけめん四代目けいすけ@本駒込 『つけめん 渡り蟹の滴 味玉入り』
こちらは先月前半オープンの新店ですね。
最近ちょくちょく発生の巣鴨方面での仕事の流れで、世間様とは約1ヶ月ほどディレイてますが、寄らせて頂いたのです~。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
12:25に到着しますと4人待ち。
これが、噂の極看板ですか。
なるへそ、そんな雰囲気ありますです、はい。(^^;)
看板と暖簾の右下の落款は「エビカニ」と。(^^)
開店当初は昼営業のみでしたが、今や夜営業も。
ただ、昼のメニューは、
これと、そのバリエーションだけです。
券売機では、『つけめん 渡り蟹の滴 味玉入り\950』をポチリ。
麺が多い(確か300g)ので少なめでお願いすると代わりに味玉などのトピが選べるシステムになってます。
ワタシは特に尋ねられる事はなかったですが。f(^^;)
ネーム入りの四角い麺皿が目を引きます~。
スープはグツグツ煮立ってます~。
麺は数種類の太さがミックス。
茹で上げはかなり固め。ポツポツした歯応え。個人的にはもう少し柔らかバージョンでも試してみたい。
スープは渡り蟹エキスがたっぷりの濃厚豚骨魚介ベース。
ドロリ感にマスクされてますが、結構甘めのチューン。辛酸は感じないこともあり少々もったり来る感。蟹風味は個性を放ってますヨ。
卓上調味料はあまり使わない方ですが、一味とラー油、酢をトライしてみました。酢がいーかもです~。スッキリして、旨味が引き立ちました。
煮豚風のチャーシュー拍子木切り。
薄味で豚の旨味がダイレクトに来る感じで、濃厚スープとも良く合ってます。カッチリした太メンマもシャコシャコ感が絶妙。
ネットリ味玉も醤油味の沁みこみ具合がグー。
〆のスープ割代わりのライスボール。
かわいい一口サイズです。
お願いする都度揚げなおされアツアツのカリカリです。
崩すと潜んでいたカレー味が濃厚スープにふんわり広がります。残りスープとのバランス的には、もう一個欲しかったな。スープ割代わりだとしたらお願いすれば貰えたのかも知れないな~。(^^)ノ 73
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-040【文京区】」カテゴリの記事
- 魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ@湯島 『肉盛りつけ麺』(274/'10)(2010.10.01)
- 酒と肴と麺の店 田村屋@御茶ノ水 『味噌肉あんつけ麺』(214/'10)(2010.08.15)
- ちゃぶ屋@護国寺 『チャーシュー麺』(129/'10)(2010.05.14)
- 四川担担麺 阿吽@湯島 『阿吽 油そば』(125/'10)(2010.05.12)
- 四川担担麺 阿吽@湯島 『酸辣湯麺』(119/'10)(2010.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント