神田 有薫(ゆうくん)@神田 『久留米ラーメン』
午後というか夕方秋葉原で所用。時間が無いのでタク移動を敢行すると、目的地近くで久留米ラーメンのノボリを発見!
所用終わるや一目散です。≡≡≡ヘ(;^^)ノどう見ても飲み屋さん、てか九州郷土料理と書いてあります。
久留米ラーメンのノボリ、しっかりハタハタしてますよ~。
階段下ってB1のお店で伺うと、ラーメンのみでもOKとのこと。
まだ宵の口でお客さんが1組だけだったからかもです。
店内の雰囲気は気持ち敷居高めな、でも大衆的な居酒屋さん。
いーです。好きです。こーゆーお店。
そんでもって女将さんが超美人。(〃▽〃)ノ 100
すごいです!和服似合いまくってます!
好きです。大好きです。こーゆーお店。
惚れちゃって通っちゃってるオトーサン、もとい、ご同輩も沢山いる筈。
ゆえにワタクシも是非近々来ます。絶対来まーす! (;^_^A
(注)毎日いらっしゃるのか、本当に女将さんなのか、等は未確認です。^^;
『久留米ラーメン\840』
店内には豚骨臭が漂っていますが、久留米ラーメン的な獰猛さはあまり無く、どちらかと言えばライト目の豚骨スープ。塩分かなり強め。乗せ物は刻み海苔、キクラゲ、ネギ、紅生姜とシンプル。肉類はいませんです。麺は細めの折れ折れ麺。久留米ってるか否かは置いといてボソパキっとした独特の歯応えで喉越しがいいです。旨調は想定内。
ちょっとヤホーで調べてみたんですが、「九州郷土料理 有薫(酒蔵)」は都内に数店舗。ってか新橋にもあったのね。^^; で「神田 有薫」は2008年夏頃オープンでして、「久留米ラーメン」を出しているのはここだけみたい(確信は無いですが)。敷居高め系居酒屋さんですから、値段はやや高めですが、お昼はもう少し安価にラーメン定食などもやっているようです。
何れにしてもまた来ます!ぜ~~ったいまた来まーっす!(^^)ノ 65
今日はエンドレス残業なので行けませぬが。(-_-、)
※お店情報です。
九州郷土料理 神田 有薫 KANDA YUKUN
千代田区神田富山町30-2 吉田ビルB1 tel:03-5209-0393
| 固定リンク
「Ⅱ-14 豚骨らーめん」カテゴリの記事
- 萬燈行@立川ラーメンスクエア 『醤油とんこつらーめん』(127/11)(2011.05.04)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- らぁめんと餃子の店 麺屋わたる@幕張本郷 『らぁめん』(92/11)(2011.03.30)
- ラーメン屯ちん亭@花小金井 『東京とんこつラーメン』(88/11)(2011.03.27)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『七彩風豚骨魚介醤油らーめん と 七彩風フェイジョアーダ』(65/11)(2011.03.02)
「Ⅳ-4 美人おカミ」カテゴリの記事
- でん姫@新橋 『釜上げラーメン』(80/'10)(2010.03.18)
- 熟成鶏醤油らーめん 上弦の月@蒲田 『ラーメン』(63/'10)(2010.03.04)
- 白山 火風鼎@白山 『手打チャーシューワンタンメン』(20/'10)(2010.01.23)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『小麦蕎麦懐石 葉月』(2009.08.26)
- 麺楽喰座 井田商店@荏原中延 『特しおつけ麺』(2009.07.29)
「Ⅰ-01【千代田区】」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん(塩味)』(136/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『担々麺』(135/11)(2011.05.12)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(119/11)(2011.04.28)
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(113/11)(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
経堂のラーメン英の方がいぃや(>_<)
投稿: まなぶ | 2009年3月11日 (水) 05時55分
先日英@経堂の支店?、渋英頂きましたよ!
旨かったです~。超ご無沙汰の本店(英@経堂)にも伺わなくちゃです!^^
投稿: 本人 ⇒ まなぶさん | 2009年3月11日 (水) 19時38分