麺楽喰座 井田商店@荏原中延 『特しおつけ麺』
メニュー上、つけ麺の「特」は見当たらなかったのですが、注文しているお客さんのマネしてみました。(^^;)
+\200で、叉焼・メンマ・味玉・海苔・九条ネギが増量されます。
叉焼は、ゴッツイのが2枚増量され計3枚。味玉・メンマもですが、醤油色が濃い割りに、塩っ気は弱く、単独で頂くとややぼやけた印象。早い段階からスープに投入してしまうのが、お薦めかもです。
魚介乾物系ダシが穏やかに香るスープ。昆布、鰹節はもちろん、ホタテなんかもいそうですね。そして、三河屋製麺の太麺は、優しい食感。
スープと麺がとても合っているように感じます。
九条ネギがナイスです。スープを吸って、それが麺に纏わり付き、旨味が判りやすくなります。九条ネギ自体も旨いですしね。「特」の別盛り九条ネギを思い切って投入したことは、そーとー吉と出ました。ヾ(^0^)
ちなみに写真は投入前、デフォの状態です。
あと、5ミリ角ぐらいの背脂は、もう少し小粒にして、量を増やし、常時口に入って来るようにチューンしてくれたら、自分的にはよりビンゴかも。
それにしても、この「特」は、お得感高いです。
「醤油」や「辛」など他のメニューも、試してみたいですね。もちろんラーメンも。
駅前のお店の引力に打ち勝って、またお邪魔したいですぅ。(^^)ノ 76
| 固定リンク
「Ⅱ-22 つけめん(塩)」カテゴリの記事
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄清浄麺』(146/11)(2011.05.21)
- トリシオブットイメン井の庄@大泉学園 『トリシオツケメン』(121/11)(2011.04.29)
- 七彩&江戸甘@都立家政 『味玉塩つけ麺』(83/11)(2011.03.19)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『つけ麺(塩) と 阿部鶏の南蛮鶏飯』(41/11)(2011.02.08)
- 麺や 七彩@都立家政 『12/29の翡翠麺』(361/'10)(2010.12.31)
「Ⅳ-4 美人おカミ」カテゴリの記事
- でん姫@新橋 『釜上げラーメン』(80/'10)(2010.03.18)
- 熟成鶏醤油らーめん 上弦の月@蒲田 『ラーメン』(63/'10)(2010.03.04)
- 白山 火風鼎@白山 『手打チャーシューワンタンメン』(20/'10)(2010.01.23)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『小麦蕎麦懐石 葉月』(2009.08.26)
- 麺楽喰座 井田商店@荏原中延 『特しおつけ麺』(2009.07.29)
「Ⅰ-140【品川・大田区】」カテゴリの記事
- さしみや五坪@蒲田 『鯛ラーメン 小カレー セット』(321/'10)(2010.11.19)
- らーめん潤@蒲田 『新潟三条発!カレーラーメン』(319/'10)(2010.11.16)
- らーめん 水田商店@京急蒲田 『らーめん』(252/'10)(2010.09.14)
- 麺場 ながれぼし@京急蒲田 『たまご入りつけ麺』(249/'10)(2010.09.10)
- 一風堂 SHIROMARU-BASE@大森 『SHIROMARU-BASE』(241/'10)(2010.09.02)
「Ⅱ-60【2009新店】」カテゴリの記事
- 麺屋あらき竈の番人 戯拉戯拉(ぎらぎら)@船橋 『極旨味玉らーめん』(50/'10)(2010.02.22)
- らーめん つけめん なわて@武蔵小山 『特製らーめん』(31/'10)(2010.02.05)
- 田多森@八丁堀・宝町 『つけそばセット』(24/'10)(2010.01.29)
- 麺屋 清琉@久米川 『特濃つけ麺(あつもり)+トッピングちゃーしゅ』(16/'10)(2010.01.20)
- JOKER@高田馬場 『にぼ醤油つけ麺+味玉』(15/'10)(2010.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント