« 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『九条ネギ蕎麦』 とか | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし辛味噌らーめん』 と チャービー »

2009年7月29日 (水)

麺楽喰座 井田商店@荏原中延 『特しおつけ麺』

こちらは6月の新店ですね。ずーっと訪問チャンスを窺ってたんですが、本日たまたまこっち方面に出向く用事が出来まして。(^-^)v

でも荏原中延駅改札を抜けると、目に飛び込んでくるのはやっぱ多賀野、っすよね?!

 

ワタクシ、無意識に多賀野の行列に接続してしまい・・・、中から注文確認の店員さんが出てきたところで、( ̄□ ̄;)っと我に返り、そそくさと退列。

危ない、危ない、今日の目的地は、もう少し先だ。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
20090729__p1130761

 

『特しおつけ麺(中)\950』
20090729__p1130766_2

メニュー上、つけ麺の「特」は見当たらなかったのですが、注文しているお客さんのマネしてみました。(^^;)
+\200で、叉焼・メンマ・味玉・海苔・九条ネギが増量されます。
叉焼は、ゴッツイのが2枚増量され計3枚。味玉・メンマもですが、醤油色が濃い割りに、塩っ気は弱く、単独で頂くとややぼやけた印象。早い段階からスープに投入してしまうのが、お薦めかもです。

魚介乾物系ダシが穏やかに香るスープ。昆布、鰹節はもちろん、ホタテなんかもいそうですね。そして、三河屋製麺の太麺は、優しい食感。
スープと麺がとても合っているように感じます。
20090729__p1130764

九条ネギがナイスです。スープを吸って、それが麺に纏わり付き、旨味が判りやすくなります。九条ネギ自体も旨いですしね。「特」の別盛り九条ネギを思い切って投入したことは、そーとー吉と出ました。ヾ(^0^)
ちなみに写真は投入前、デフォの状態です。
あと、5ミリ角ぐらいの背脂は、もう少し小粒にして、量を増やし、常時口に入って来るようにチューンしてくれたら、自分的にはよりビンゴかも。

それにしても、この「特」は、お得感高いです。

「醤油」や「辛」など他のメニューも、試してみたいですね。もちろんラーメンも。
駅前のお店の引力に打ち勝って、またお邪魔したいですぅ。(^^)ノ 76

 

|

« 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『九条ネギ蕎麦』 とか | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし辛味噌らーめん』 と チャービー »

Ⅱ-22 つけめん(塩)」カテゴリの記事

Ⅳ-4 美人おカミ」カテゴリの記事

Ⅰ-140【品川・大田区】」カテゴリの記事

Ⅱ-60【2009新店】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺楽喰座 井田商店@荏原中延 『特しおつけ麺』:

« 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『九条ネギ蕎麦』 とか | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし辛味噌らーめん』 と チャービー »