« 味噌屋せいべえ@新橋 『濃厚完熟味噌つけ麺』 | トップページ | 麺や 七彩@都立家政 『だだ茶豆の冷やしらーめん』 »

2009年8月26日 (水)

手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『小麦蕎麦懐石 葉月』

あっははんのは~ん♪

あなさんと季織亭なーのだぁ。(〃▽〃)

経堂駅前で待ち合わせて、お店まで約5分の道のりすらトキメクじゃないですか。

て、もう着いちゃった。(-_-;)
P1140989

毎月第四火曜夜の部に『小麦蕎麦懐石(要予約)』を食べさせて頂ける季織亭さん。電気が落とされ半シャッターで暖簾も出てませんが、立派に営業中なのです。(小麦蕎麦懐石の開催は不定期で席数も少ないので詳しくは、お店までお問い合わせ下さい。)

 

まずはハートランドで乾杯!
P1140946

 
前菜に舌鼓したならば、
P1140943

小麦蕎麦懐石の開宴です!
P1140947

ニャー♪ニャー♪(待ってました~♪)

まずはこちらがトン。
P1140949

風呂敷?を解きますと中から最初の小麦蕎麦。
P1140997

全粒粉比率60%の脅威の滑らか手打ち麺。季織亭オリジナルのトリプルスープにくぐらせ美味、美味、美味。風呂敷?はそのままランチョンに。
P1140951

九条ネギの爽やかさ、醤油ダレのコクがたまりません。

おっと、あなさんもいきなりトップギアに?!^^
P1140950

鴨神楽~ 
んじゃワタシは三流浪漫~^^ 、、、まんまやんけ。σ(^^;)

続いてはハモ。
P1140954

季節、旬、ですねぇ~。)^0^(

じゃんじゃん行きます。

変わり麺(胡麻を練り込んだ手打ち麺)のカッペリーニ。
P1140955

スープの配合率をいじり冷やして寝かせコクアップ。
味付けは白醤油ベースのタレ。
P1140959

どこからともなくイタリアンな香り漂います。激ウマ。

これはなんでしょう。
P1140961

そ、

ベジョータチャーシューなのです。
P1140966

オレイン酸が体にいいんですと。難しい事はよーわからんのですが、ジュワリ広がるベジョータの旨味はこたえられません。おかわり欲しい。(^^;)

飲むほうもピッチ上がって来ましたよ。
P1140962

北薩~

茶小麦蕎麦。
P1140991

タレにはベジョータの脂が。)^0^(
P1140969

この、あの、その、言葉にならない旨さです。

 

てぃあら~
P1140973

あなさんナイスチョイス!(^-^)b

なのに次はコレ~
農家の嫁~
P1140978

ティアラの間逆を攻めましたな。(^皿^)b

で、ワタシの飲んでるコレ、
P1140979

なんでしたっけ??(^^;)

い~気分っす!(〃▽〃)

 

〆麺、ワサビ蕎麦。
P1140974

ワサビをとかして頂きますと、なにやら兎も角、とっても旨い。

〆麺を食べ終わろうが飲む。
P1140981

飲む。
P1140982

飲む~♪

 

さて、そろそろ。
別室のお茶室で、表千家師範のママさんがお茶を立ててくれます。
P1140990

↑手と膝の出演:ママさん^^

お茶の心得(入門編)を教えて頂き、それをネタに色々話しもふくらみ・・・。
P1140996

いやあ、結構なお手前でございました。m(_ _)m

 

いつものように、いや、いつも以上にシャチョーの薀蓄も頂戴出来ましたし、出るもの出るのも全てが旨すぎだし、ホント最高でした。有難うございました。m(_ _)m

そして、なんてったってあなさん、お付き合い頂きアザーシタ!^^

これに懲りずまた是非ご一緒してくださいなぁ。(^^)ノ~

 

|

« 味噌屋せいべえ@新橋 『濃厚完熟味噌つけ麺』 | トップページ | 麺や 七彩@都立家政 『だだ茶豆の冷やしらーめん』 »

Ⅳ-4 美人おカミ」カテゴリの記事

Ⅰ-111【季織亭】」カテゴリの記事

Ⅱ-52【限定(除く冷)2009】」カテゴリの記事

コメント

こちらこそ先日はありがとうございました
お料理も美味しくて、すごーく楽しくて、
思わず時間を忘れてしまいました

ニャー♪ニャー♪が思わずがぶさんとワタシの姿に重なって見えて、
思わずニヤリとしてしまいました。(笑)
楽しい時間をありがとうございました!!!
次回も楽しみにしていま~す☆

投稿: あな | 2009年8月27日 (木) 11時30分

おーあなさん(^^)ノ~
招き猫が、そーですか、そーですか。(〃▽〃)

旨かったっすね~
楽しかったっすね~

是非是非また行きましょーっ!^^

投稿: 本人 ⇒ あなさん | 2009年8月27日 (木) 15時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『小麦蕎麦懐石 葉月』:

« 味噌屋せいべえ@新橋 『濃厚完熟味噌つけ麺』 | トップページ | 麺や 七彩@都立家政 『だだ茶豆の冷やしらーめん』 »