大つけ麺博@日比谷パティオ 「8回戦」
濃厚豚骨魚介醤油&極太麺、流行の"あの"つけ麺に間違いありません!
でも、いたずらに濃いのでは無く、バランスも良く、強い旨味も嫌味ナシ!
極太麺も、弾力があり、啜る楽しさ、モグモグする楽しさがあります。
旨いですね~。)^0^(
叉焼も特筆。
「アブリ」と題されていましたが、所謂"炙り"はあまり感じず、ローストされ焼き締まった感じ。とってもジューシーで旨味が閉じ込められています。やや洋風な味付けもツボ。
旨い!)^0^(
味玉は、固茹で。
固茹で味玉に出会うと、つい丸福@荻窪を思い起こしませんか。^^
頑者、期待以上でした。ひっさしぶりに本川越行ってみようかしら。
続いて潤に。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
ここでも「越後もち豚チャーシュー\200」と「ネギ\100」追加。(^0_0^)v
切り落とし風叉焼がドッカーン。ネギもたっぷり。
叉焼、ネギとも惜しむこと無く、スープに投入し麺とともにズビズビズビ~。
しっとりしたもち豚、旨いですね。もっちゅるの太麺もナイスです。
そして背脂が旨い。流石背脂の雄?潤です。"マシ"でお願いしたい。
スープは煮干しガツンかと思いきや、豚主体の結構さっぱりとしたものでした。
味変アイテムの辛味噌?も途中から投入。
豆板醤入り味噌のような単純な味わいですが、その単純さがいいです。合います。合ってます。ネギ効果もあったのでしょうか、2杯目でありながらも、スルスル~っと頂けちゃいました。柑橘系も少し感じたかも。
さて、明日、明後日はどうしよう。まだ食べたいなぁ・・・。(^^)ノ
| 固定リンク
「Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事
- ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿 『炎のつけめん2辛』(134/11)(2011.05.11)
- Wasted Time ~feat.楽々~@渋谷 『つけ麺』(124/11)(2011.05.02)
- ajito@大井町 『平打ち麺 鯖th(サバス)』(111/11)(2011.04.19)
- 狼煙屋@東大和市 『辛つけめん』(84/11)(2011.03.21)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『雉全部乗せ・せりた煮干し拉麺・イベリコたんめん・鴨つけめん・イベリコ味噌』(68/11)(2011.03.08)
「Ⅰ-92【イベント】」カテゴリの記事
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『とろ葱塩らぁ麺』(359/'10)(2010.12.31)
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『紅湯麺(フォンタンメン)』(350/'10)(2010.12.26)
- ラーメン勝ち抜きバトル@ハレノヒ 中目黒 『札幌醤辛(じゃんから)麻婆ラーメン』(324/'10)(2010.11.20)
- ラーメン産業展@パシフィコ横浜 『糀や ツケウーメン』(290/'10)(2010.10.23)
- ラーメン産業展@パシフィコ横浜 『龍製麺 × 星野物産』(289/'10)(2010.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ、多分その頃「六厘舎」に並んでました。
うまかったけど、かなり待ちました。
投稿: ライダーマン | 2009年11月 9日 (月) 23時37分
自分15:00ころ イニDさんと いました~w
また お会いしたいですね~w( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: じたろう | 2009年11月10日 (火) 02時16分
そうでしたか!
ワタシも六厘舎に並ぶことも過ぎったのですが。。。
いよいよ明日までですね。どうしよーかなぁ。^^
投稿: 本人 ⇒ ライダーマンさん | 2009年11月10日 (火) 23時15分
こんにちは。相変わらず精力的に制覇されてますね。^^
またご一緒したいですね。
宜しくお願いします!
投稿: 本人 ⇒ じたろうさん | 2009年11月10日 (火) 23時16分