必勝軒@津田沼 『チャーシューメン』(37/'10)
『チャーシューメン\1000』
すっかり白濁したスープは、ややトロミがあり豚鶏の旨味がずっしり。ややもすると家系チックですが、香味野菜と魚介も香って、やはりルーツに大勝軒を感じる味わいに仕上がってます。しかしこれだけ濃厚なのに獣臭や嫌味が無いのは流石。こだわり素材がなせるところでしょうかね。^^
そして最強の喉越しを誇る自家製細麺。
キュリキュリのシコシコで、ストンストン喉を流れ落ちます。
好きなんです~、この麺。)^0^(
叉焼はすぐ売り切れになるので、超々久しぶり。やや薄くなったかな。\250増しで薄手4枚増しの感じ方は人それぞれでしょうが、ワタシはある時は必ず発注の大好きな叉焼です。
正直水曜スープは半分脱帽な濃厚さだけど、やっぱ旨い!
旨いな~必勝軒!(^^)ノ 82
| 固定リンク
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
「Ⅳ-32【80点以上】」カテゴリの記事
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『叉焼雲呑麺』(133/11)(2011.05.10)
- 丸幸@立川 『ラーメン』(130/11)(2011.05.05)
- 三番亭@武蔵砂川(立川) 『ラーメン』(129/11)(2011.05.05)
- 松五郎 東京支部@馬喰町 『スタミナ冷やし』(112/11)(2011.04.20)
「Ⅰ-31【必勝軒】」カテゴリの記事
- 必勝軒@津田沼 『チャーシューメン』(19/11)(2011.01.20)
- 必勝軒@津田沼 『チャーシューつけめん』(209/'10)(2010.08.15)
- 必勝軒@津田沼 『チャーシューメン』(37/'10)(2010.02.11)
- 必勝軒@津田沼 『ラーメン』(2009.09.17)
- 必勝軒@津田沼 『ラーメン』(2009.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント