ぼぶ寿司@都内某所 サイコーでーす!ヾ(^^)
家中がホッとしています。穏やかです。^^
ムスメの机は、既に自由人に衣替えされました。^^;
カアチャンは同じ苦労を乗越えたお母さん達と飲みに行っちゃいました。^^;;
ちなみにワタシは本日休日出勤でした。(-_-;)
でも、それでも、全然いーーーんです。
いやー良かった、ホントーに良かった。v(^-^)v
で、先日の酒宴ネタをば。
場所は、空前絶後の絶品食い倒れの「ぼぶ寿司」さんです。この日ぼぶさんはいらっしゃいませんでしたが、数日前お見えになったそうです。(^皿^)
では早速絶品の数々をご披露。
有明産の馬刀(まて)貝。貝殻はながーいんです。
北海道の青柳。酢味噌でね。赤いけど赤貝じゃないのです。
鯖。美しス。(〃▽〃)
毛蟹のミソと鱧のすり身。ずえいたく~♪
そして、まだまだまだまだ続きます~。^^
長崎五島列島アオリイカの北海道雲丹和え。塩辛じゃないっすよ。
あ、飲み物です。
マカジキ。初めての透き通った味わい。これでトロ身だそう。
常磐の平目と高知やっこ葱。特選ポン酢醤油で。
千葉の太刀魚。炙り加減が絶妙なんらな~。
厚岸(あっけし)の牡蠣。ぷるるん♪ぷるるん♪
ワインもグビグビ~。すごいマロマロの白ワイン。
さあて、ニギリです。
いきなりオオトロ~。エージングが、エージングが、、、うんま~。)^0^(
苫小牧の北寄(ほっき)貝に赤貝。
車海老ですよ。^^ 蒸し海老大好き。)^0^(
済州島の鯖。
煮穴子。ツメ。ツメ。ツメ~っ!0(><;)(;><)0
かんぴょう巻きは、もちろんサビ入り。
最後に、ネギトロ巻きをパクリ。
ほんでもってご参会の皆さんよー飲みますわ。(^^;)
ワタシも? σ(^^;)
そして、少し騒ぎすぎました。遅くまでスミマセンでした。m(_ _)m
また伺わせて頂きますので、懲りずにまた絶品をお願いしまーす!(^^)ノ
| 固定リンク
「Ⅲ-4 麺類以外の食事」カテゴリの記事
- やき鳥 伊勢廣@銀座8丁目 『やきとりどんぶり4本』(2011.04.01)
- 塚田水産食品@吉祥寺 『おでんのタネ大量購入』(2011.01.16)
- 炭火焼 ゆうじ@渋谷 『ごいすー焼き肉』(2010.12.08)
- ビストロ二郎(仮名)@都内某所 Hotter than July(2010.07.16)
- ぼぶ寿司@都内某所 文月の会(2010.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした~
相当飲まれたみたいですねー。
「うちは居酒屋じゃないよ・・・」って大将が言ってました。(^^;
まあ、おいしいもの食べたら酒は進んでしまいますよね。
倒れてしまったあの方は大丈夫だったのでしょうか。。
投稿: ぼぶ | 2010年2月 7日 (日) 09時15分
大将に「お騒がせしました。m(_ _)m」と。^^;
こんなに食べれて飲めるお店無いです。
旨いって、時にはツミですよねぇ。
あ、真実一路は座右の銘です。イミフ^^;
投稿: 本人 ⇒ ぼぶさん | 2010年2月 7日 (日) 21時08分
遅ればせながら・・・サクラサクおめでとうございます!
オトーサンも頑張ったよね
そしてぼぶ寿司・・・とおってもよかたみたいですね。
ご一緒できなくて本当に残念!
ところで倒れてしまった方って・・・( ̄○ ̄;)
また近いうちにご一緒しましょう☆
心晴れやかですね~!!!
投稿: あな | 2010年2月 8日 (月) 15時43分
どーもありがとうでーす!ヾ(^^)
この前のことは、、、とにかく随分と呑みました。^^;
今度は是非是非ですよ!
心の重石がとれたので、更にグビグビいっちゃうかもですけど~。
投稿: 本人 ⇒ あなさん | 2010年2月 8日 (月) 23時19分
お嬢さん合格されて良かったですね。
おめでとうございます。
・・・先日はお世話になりました。
太刀魚の写真を見て、抜けていることに気付きました(^^;
かなりのワインを空けてしまい、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m。
店主様から「・・・ほろ酔い気分でしたが大丈夫でしたか」と言う手紙が。
ちょっと恥ずかしかったですが、反面安心しました。
これに懲りず、今後とも宜しくお願いします。
投稿: チャースケ | 2010年2月 9日 (火) 09時49分
有難うございます。
お陰さまで安穏な日常に戻りました。
先日は楽しかったですね。
美味しい料理を前にすると、酒は進むもの。
楽しいお酒で良かったです。^^
こちらこそ懲りずに宜しくお願い致します。
投稿: 本人 ⇒ チャースケさん | 2010年2月 9日 (火) 11時49分