手打ちうどん 指田屋@小平 『肉汁うどん かき揚げ』(U7/'10)
開幕戦勝利しました!しかもボウズまぐれホームラン!
今宵はビールがうまいっ!(〃▽〃)
で、これは試合前の昼うどん。
青梅街道沿いにあり、でかいタヌキがトレードマークのお店です。
手打ちうどんのお店ですが、たぬき、きつね、カレー、玉子とじなどなどメニューラインナップはある意味普通。
でもやっぱ武蔵野うどんらしく頂くには、肉汁でしょ。(^^)b
武蔵野うどんには「糧(かて)」と呼ばれる旬の野菜が添えられるんですが、その薀蓄。
小平に閉じたものでは無くこの地域一帯に通じる話だと思うんですが、こーなんとゆーか、歴史を感じますよね。玉川上水によって発展した畑作がこの地域では武蔵野うどんを誕生、定着たらしめたんですね~。もっといにしえ紐解いてみたいなぁ。
とか言って調べたためしないですけど。(^^;)
『大もりうどん\660+肉汁\180+かき揚げ\160』
左奥に見えるのは、擂り白胡麻入れと七味唐辛子入れ。
ここのかき揚げは立派!でかい!
うどんの上に乗せるとこんな塩梅。これがゴロゴロ2ケ。(^^;)
でもこれが無いと始まらないのが武蔵野うどん。揚げたてサクサクおいし~♪)^0^(
武蔵野うどんはしばしば麺が長いのですが、手繰って手繰って手繰り捲くったこちらのうどんは、1メートルあるんじゃないかと。
やや柔らかめの打ち加減。ムチムチとフニャフワが混ざる優しい食感。ファミリーに人気なのが頷けますね。)^0^(
肉汁の豚肉はしっかり味が沁みてうまいです。
糧はサヤエンドウとワカメ、、、ん?ワカメって野菜?^^;
いやいや、旨けりゃいーんです。^^
またも大満足。
土日祝も営業で重宝しちゃいますねぇ~。
■手打ちうどん 指田屋■
小平市天神町2-325
営業時間平日11時~16時・土日祝11時~20時
火曜定休
| 固定リンク
「Ⅲ-1 うどん」カテゴリの記事
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- ラーメン天神下 大喜@湯島 『醤油らーめん・とりそば・とりうどん・もりうどん』(102/11)(2011.04.10)
- 手打うどん 小島屋@東村山 『カレー汁うどん』(U4/11)(2011.04.03)
- 宅部うどん@西武遊園地駅 『肉汁うどん 2玉』(U3/11)(2011.04.03)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U2/11)(2011.03.20)
「Ⅰ-26【小平市】」カテゴリの記事
- ラーメン屯ちん亭@花小金井 『東京とんこつラーメン』(88/11)(2011.03.27)
- 和風らーめん 中本@東大和市 『タンギョウ(しお野菜入りらーめん と ぎょうざ)』(76/11)(2011.03.13)
- 和風らーめん 中本@東大和市 『野菜入りらーめん と 半ちゃーはん』(57/11)(2011.02.23)
- 札幌ラーメン えぞ@小川 『半チャン味噌ラーメン』(40/11)(2011.02.07)
- 中国宮廷麺 なにや@一橋学園 『ワンタン麺』(259/'10)(2010.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント