手打ち そば うどん 喜作@東村山 『鴨せいろ うどん』(U9/'10)
『鴨うどん\980』 の 大盛り+\100
こちらのお店はせいろに盛られます。店名の頭にもある通り、そばもやってますので、その流れかな。
メニュー数も多いですね。(↑これはメニューの一部)
うどんは地粉の手打ち。ラーメン的に言うと加水高め。スベスベ滑らかで伸びやかな麺です。武蔵野うどん特有の武骨さは余り無いですが、手打ち、手切りな雰囲気が随所で楽しいうどんです。これも武蔵野うどんなんですよね~。って、武蔵野うどんの定義良く判ってないですけど。^^;
つけ汁は、昆布の香りが心地よいやや甘めの濃い口醤油。鴨を煮込んで少し濁り、その分コクが出てます。そしてたくさんのネギ。「鴨にネギ」、これ永久に不滅です。
ムスメの『肉汁うどん\800』
せいろに多少違和感ですが、これぞ武蔵野うどんの定番スタイル。「糧」「天ぷら」が付かないことを踏まえると、武蔵野うどん相場的にはやや高めかな。スープのベースは鴨と一緒と思われますが、恐らく豚スライスを別途味付けし、それを投入しているからでしょう、少し醤油味が強めに出てます。
ちなみに並で麺200g、大盛りは300gとのこと。
座敷が広く、つまみ類や酒もあり、休日の昼にまったりしてみたいお店です。(^^)ノ ムスメヨ!マタコヨー
■手打ち そば うどん 喜作■
東村山市野口町2-29-15
営業時間11時~14時半・17時~20時
月曜火曜定休(但し祝祭日は営業)
| 固定リンク
「Ⅲ-1 うどん」カテゴリの記事
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- ラーメン天神下 大喜@湯島 『醤油らーめん・とりそば・とりうどん・もりうどん』(102/11)(2011.04.10)
- 手打うどん 小島屋@東村山 『カレー汁うどん』(U4/11)(2011.04.03)
- 宅部うどん@西武遊園地駅 『肉汁うどん 2玉』(U3/11)(2011.04.03)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U2/11)(2011.03.20)
「Ⅰ-25【東村山市】」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- 麺蔵もみじ@久米川 『味噌つけそば』(123/11)(2011.05.01)
- らあめん花月嵐@東村山 『美麺(びいめん)』(117/11)(2011.04.24)
- すぱいす 寿杯寿@久米川 『Aセット(特製ちゃんぽん+餃子2ケ+ライス)』(103/11)(2011.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント