« 麺や 七彩@都立家政 『冷や汁らーめん』(205/'10) と 『牛すじご飯』 | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし鶏白湯つけ麺』(207/'10) »

2010年8月 5日 (木)

TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし担々つけ麺』(206/'10)

んで、7/29(木)は1日2都立家政だった訳です。
まずはビアでプハ。

20100729__p1320393

すると、牛魔王で出してたヤツです。^^ と、牛叉焼!!

20100729__p1320414

すげー旨い。超旨い。牛の甘いコクじゅわわ~に身震いします。

20100729__p1320418

多めに振られた胡椒と香ばしい端っこ部分が交わると、ビーフジャーキーのようでもあり。グンバツな肴じゃないっすか~。どうもなのです~。ビアオカワリなのです~。

20100729__p1320404

『冷やし担々つけ麺』。はーい、びゅちほー。(〃▽〃)

20100729__p1320379

びゅちほー麺を持ち上げ、びゅちほースープに浸し、ジルジル~、ジルジル~♪

20100729__p1320401

冷やし担々らーめんと同様、玄米甘酒仕様じゃなく、煎り胡麻ペースト仕様。ヒンヤリ冷たい中に胡麻の深いコクが楽しめます。ラー油もスッキリ。花椒は気持ちよくビリビリ。挽肉が沢山潜んでで、麺で掬いながら啜り捲くり・・・。

うんめ~~~っ。0(><;)(;><)0

そして麺完了後は、冷やし担々らーめん時の反省をしっかり活かし、洗い飯投入。

20100729__p1320402

ズビズビ~、ズビズビ~、ズビズビ~♪
麺と、ご飯とでは味わいの表情が変わるんだよなぁ。絶対両方試さなきゃだよなぁ。旨いなぁ。と器を舐め上げるように完食。(^0_0^)v

冷やしもバリエーションが多すぎて、しかもどれも超激ウマで、スタンダードな醤油、塩になかなか辿り着けないのが悩みの種であります~。(^^)ノ

|

« 麺や 七彩@都立家政 『冷や汁らーめん』(205/'10) と 『牛すじご飯』 | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし鶏白湯つけ麺』(207/'10) »

Ⅰ-071【七彩・江戸甘】」カテゴリの記事

Ⅱ-43【冷やし系2010】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし担々つけ麺』(206/'10):

« 麺や 七彩@都立家政 『冷や汁らーめん』(205/'10) と 『牛すじご飯』 | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『冷やし鶏白湯つけ麺』(207/'10) »