中華そば すずらん@渋谷 『燻製牛涼麺』和牛ローストビーフ祭り再び(245/'10)
冷やし温野菜肉味噌。
しゃっきりみずみずしい野菜に、どこまでも唾液腺を刺激してヨダレを搾り取らんとする肉味噌。うますぎる。焼酎進行~♪
木耳と卵の炒め物。
芸術的ふわふわ卵炒め。炒め油の回り具合たるや神業。うますぎる。焼酎進行~♪
でもって、『燻製牛涼麺(和牛ローストビーフとトマトの冷し麺)¥2800(冒頭の超絶和牛ローストビーフとセット価格)』。
芸術的盛り付け。んで器が高そう。てか高いらしい。^^;
キンキンに冷えた和牛スープ。どこまでも上品な深い味わい。たっぷりのフルーツトマトもキンキン。そしてじゅくじゅくに旨い、甘い、フルーティー、そして心地よい酸味。和牛スネの挽肉のアットランダム感、ほとばしりまくる肉汁。
そこに泳ぐは、新麺の唐辛子蕃茄麺。先日の試食時の麺のアップグレード版。
トマトと唐辛子を練り込んだ薄い手延べの乱切り麺。すべすべにも程がある。具のトマトとシンクロしてトマトの風味がふわりと来たあと、唐辛子由来の爽やかさが抜け広がる。もちろん麺本来の風味、甘みも噛むほどにパワフルに押し寄せます。
幸せだぁ。極上浄土に行けちゃいますがな。
そこに再びロービー。二人だったので一方のをツマミ、一方を麺と共に。
それは、こーなって、
こーなるぅ~~~っ。)^0^(
こんな贅沢、カミサンには言えません。^^;
異様なまでに満足度高いです。夢中で高級ガラス器嘗め回すまでに。
いやー参りました。すごすぎです。ホントーにご馳走様でしたぁ。(^^)ノ
おまけ
左水餃子、右焼き餃子~。^^
| 固定リンク
「Ⅰ-101【すずらん】」カテゴリの記事
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄清浄麺』(146/11)(2011.05.21)
- 中華そば すずらん@渋谷 『味噌野菜つけそば 太平麺』(139/11)(2011.05.14)
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄酸辣麺』(138/11)(2011.05.13)
- 中華そば すずらん@渋谷 『海鮮水餃麺』(131/11)(2011.05.06)
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄湯麺とまとたんめん』(120/11)(2011.04.29)
「Ⅱ-43【冷やし系2010】」カテゴリの記事
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『ピリ辛冷やしつけ麺』再び(248/'10)(2010.09.10)
- 中華そば すずらん@渋谷 『燻製牛涼麺』和牛ローストビーフ祭り再び(245/'10)(2010.09.07)
- 麺や 七彩@都立家政 『勝浦式担々冷やしつけ麺』(240/'10)(2010.09.01)
- 手打小麦蕎麦 季織亭@経堂 『胡麻だれ冷やし』(237/'10)(2010.09.01)
- 麺や 七彩@都立家政 『小麦ヌーヴォー2010新小麦の中華ざる』再び(236/'10)(2010.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色合い、薫り、喉越し、氷の音、もちろん味わい。
まさに五感で愉しむ一杯でした。
引き続きハイペースで通いつめますのでまたご一緒させて下さい。
ありがとうございました!
投稿: 勝手に一番弟子 | 2010年9月 8日 (水) 09時54分
こりゃ、すんばらしいですね!
ロービーをおつまみとしてもwith麺としても楽しめてるところが
さすがです!!!
あー、新麺も美味しそうだなぁ・・・。
絶対絶対食べたいっ♪
投稿: あな | 2010年9月 8日 (水) 10時18分
五感で愉しむ、、、まさしく!いーこと言うねぇ。
また行きましょう!
投稿: 本人 ⇒ 勝手に一番弟子さん | 2010年9月 8日 (水) 19時27分
このスンバラシサはもはや異次元です。
絶対再食すべきなのです。新麺で!^^
投稿: 本人 ⇒ あなさん | 2010年9月 8日 (水) 19時31分