« らーめん 水田商店@京急蒲田 『らーめん』(252/'10) | トップページ | RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『塩ラーメン 焼きトマト』(255/'!0) »

2010年9月15日 (水)

あら焚き豚骨 あらとん@日本橋三越催事 『あら焚き豚骨ラーメン と あらとんつけ麺』(253-4/'10)

昨日(9/14)まで日本橋三越で開催の北海道展のイートインに「あらとん」が出店。
たまたまでしょうか?都内百貨店催事で北海道ラーメンが百花繚乱模様でしたねぇ。中でも何故かこちらにだけに触手(足?)を伸ばしたくなりました。≡≡≡ヘ(;^^)ノ

20100914_15

メニューは、『あら焚き豚骨ラーメン\731』と『あらとんつけ麺\751』。
百貨店催事では必ずと言って良いほど表示金額には円単位で端数がつき、実際の支払いは切り捨て。よって両方注文(\731+\751=\1482)すれば\1480じゃろ。(^^)b

と思いきや\1481とな。うーむ。(-_-;)
世の中にはまだまだ解らないことが沢山ある。

20100914_1

『あら焚き豚骨ラーメン』
あら出汁と醤油ダレを焙煎し苦くなるギリ手前みたいな酸味が特徴的であり琴線。魚の粒子感が濃密に浮遊してます。

20100914_5

ブリブリの太縮れ麺がヌメリと茶色く色づく濃い口醤油&脂。塩分濃度は実に適切。

20100914_7

札幌醤油ラーメンと麺屋武蔵が交互に走馬灯するアレンジメント豚骨魚介醤油ラーメン。そんな印象です。うまいです。(^^)ノ 85

続いて、

20100914_10

『あらとんつけ麺』
お隣さんの麺量見て少なめでお願いしたんだけど叶わなかったみたい。^^;
超濃い口スープに麺が一気に色付く。さすがに少々しょっぱい。

20100914_14

でも極太麺をバロバロと啜り上げるのは醍醐味。^^
揚げネギ?揚げネギ油?の香ばしさがそもそもの酸味を苦味まで持ってきます。ニンニクなど香味も強くベーススープが隠れちゃうのが勿体無いかな。

20100914_11

断然気に入ったラーメンとの比較なので辛口目ですが、基本的にはうまいです。はい。パンチ・インパクト派にはお薦めかと。(^^)ノ 75

とにかくあら焚き豚骨ラーメン気に入りました。是非また食べたい。ヾ(^0^)

|

« らーめん 水田商店@京急蒲田 『らーめん』(252/'10) | トップページ | RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『塩ラーメン 焼きトマト』(255/'!0) »

Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事

Ⅱ-21 つけめん(醤油)」カテゴリの記事

Ⅳ-32【80点以上】」カテゴリの記事

Ⅰ-91【百貨店催事】」カテゴリの記事

コメント

何故か同じ経路を通過していますネ?
不思議な感じです!

投稿: tsukachinn | 2010年9月15日 (水) 23時08分

ですね。(^^)
しかし旨かったですね~。
気に入っちゃいましたよ。

投稿: 本人 ⇒ tsukachinnさん | 2010年9月16日 (木) 18時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あら焚き豚骨 あらとん@日本橋三越催事 『あら焚き豚骨ラーメン と あらとんつけ麺』(253-4/'10):

» あら焚き豚骨ラーメン「あらとん」@日本橋三越 [RENTIER STYLE]
今日は上野にある百貨店の商談でメトロ銀座線に乗り…三越前で途中下車して食事にします。 最近、百貨店で集客の期待できる催事は、北海道物... [続きを読む]

受信: 2010年9月16日 (木) 23時11分

» あら焚き豚骨 あらとん@日本橋三越本店(第16回 秋の北海道展) [にゃほのラーメン日記(仮)]
こんばんこ~♪♪ もう終わっちゃいましたが、日本橋三越本店で、9月8(水)から14日(火)まで開催されていた 「第16回 秋の北海道展」 に行ってきました。 北海道の名産のアレとかコレとかいろいろありましたが、目的は。。... [続きを読む]

受信: 2010年9月18日 (土) 00時55分

« らーめん 水田商店@京急蒲田 『らーめん』(252/'10) | トップページ | RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷 『塩ラーメン 焼きトマト』(255/'!0) »