« 麺や 七彩@都立家政 『勝浦式担々冷やしつけ麺』(240/'10) | トップページ | TRAVEL CAFE 西新橋店@内幸町 『鮭ダシ石狩らーめん』(242/'10) »

2010年9月 2日 (木)

一風堂 SHIROMARU-BASE@大森 『SHIROMARU-BASE』(241/'10)

昨日9/1グランドオープンの一風堂新ブランドSHIROMARU-BASE!

20100902shiromarup1340249

同日オープンのTAO TOKYO@東銀座と共に既に情報は溢れんばかり。新ブランド!プレオープン!試食!と花火上がりましたからねぇ。流石です。

20100902shiromarup1340251

提供メニューは、白丸元味の特濃バージョンとの『SHIROMARU-BASE(特濃ラーメン)\700』一本。それを麺カタで。2種で\100の「ネギ増」と「激辛高菜」をアッド。

20100902shiromarup1340254

予習では別盛りだったトッピングは、当初から投入された姿で登場。
当たり前っちゃー当たり前か。^^; レトロなドンブリ好きだなぁ。
髄感、油感の強い濃厚豚骨。さすが特濃。ネギ増も吹っ飛びます。

20100902shiromarup1340258

カタでお願いした麺は噛み応えを残し、麺の風味も立ってナイスな状態。ツッツクツ~~っと啜り上げる感じがなんともはや。)^0^(
激辛高菜は徐々にパワー発揮。い~んじゃないですか。ただ白丸堪能にはネギ増増、またはネギ増+キクラゲあたりで攻めてみるのも手かと。

20100902shiromarup1340261

替え玉\100はバリカタで。バリだったかな?とにかく三段階の一番カタで。^^;
しばしば思うんですが、何故か替え玉の方が多く感じ。^^;
でもバリ旨かったです。ゴマ、紅生姜も楽しい。(^^)b

お会計は入口(出口)横キャッシャーにて。
レジディスプレイに「白丸元味\700」と映った瞬間を見逃さず。
なーんて。(^皿^)
さすがさすがの堂々一風堂な一杯なのでしたぁ。(^^)ノ 74

|

« 麺や 七彩@都立家政 『勝浦式担々冷やしつけ麺』(240/'10) | トップページ | TRAVEL CAFE 西新橋店@内幸町 『鮭ダシ石狩らーめん』(242/'10) »

Ⅱ-14 豚骨らーめん」カテゴリの記事

Ⅰ-140【品川・大田区】」カテゴリの記事

Ⅱ-61【2010新店】」カテゴリの記事

コメント

行きました。
マイナーリーガーの私には、なんとも勿体ないラーメンでした。

しかしがぶさん、TAOのが近いんじゃ?

投稿: ばんじまる | 2010年9月 3日 (金) 03時04分

間違いなくTAOが近いっすね。
濃厚白丸に惹かれてみました。

てかマイナーリーガーとは?(^^;

投稿: 本人 ⇒ ばんじまるさん | 2010年9月 3日 (金) 09時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一風堂 SHIROMARU-BASE@大森 『SHIROMARU-BASE』(241/'10):

« 麺や 七彩@都立家政 『勝浦式担々冷やしつけ麺』(240/'10) | トップページ | TRAVEL CAFE 西新橋店@内幸町 『鮭ダシ石狩らーめん』(242/'10) »