ラーメンショップ久米川店@久米川 『ネギラーメン』(312/'10)
んが注文は、ラーショと言えばの『ネギラーメン\650』を中(+\100)で。
海苔が襟巻きってますな。ひぃ、ふぅ、みぃ、、、6枚もありますぜ。f(^^;) 背脂がブツブツと浮くシャバめの豚骨スープ。旨味は強すぎないレベル。中細のスルスルした麺を啜れば、今や古典ラーメンの家系をしても先進的に思えるほどの超古典で、、、
あ~、
あ~、
あ~、
うめえ。。。遥かいにしえ、ラーショにはまってた身の上としては、時代が流れようが、進もうが、パブロフ的にそう思わずにはいられない。)^0^(
店によって異なる叉焼片の量が一喜一憂の「ネギ」トッピング。中には叉焼片が全く入らない店もありますよね。そしてマジかよ、みたいな思いするんですよねぇ。ですがこちらはちゃんと入ってますよ。多くはないけど自分的には合格。それにしてもデフォ海苔6枚は初めてですな。
で、これはムスメの『つけめん\700』。
学生には、半ライス、味玉、叉焼、バター、その他のトッピングが一品サービス。選んだのは叉焼。2枚追加され計3枚です。海苔はラーメン同様デフォで6枚。モヤシ&キャベツ茹で野菜が麺の下にドッサリ。茹で玉子もデフォ。すげー。( ̄□ ̄;)
スープは一味が強めに振られ、酸味が微かにつけられてます。味付けがちーと薄いかな。麺はラーメンよりやや太め。
最近のラーショは店でスープ炊いてるのかしら。なんて野暮な話しは言いっこなし。またラーショ注入にお邪魔させて頂きますね。ご馳走様でした~。(^^)ノ 70
| 固定リンク
「Ⅱ-14 豚骨らーめん」カテゴリの記事
- 萬燈行@立川ラーメンスクエア 『醤油とんこつらーめん』(127/11)(2011.05.04)
- 長浜らーめん呑龍@新橋 『長浜らーめん』(109/11)(2011.04.17)
- らぁめんと餃子の店 麺屋わたる@幕張本郷 『らぁめん』(92/11)(2011.03.30)
- ラーメン屯ちん亭@花小金井 『東京とんこつラーメン』(88/11)(2011.03.27)
- TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『七彩風豚骨魚介醤油らーめん と 七彩風フェイジョアーダ』(65/11)(2011.03.02)
「Ⅰ-25【東村山市】」カテゴリの記事
- ラーメン本舗 まるみ@東村山 『黒ソースつけ麺』(141/11)(2011.05.15)
- 純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)(2011.05.08)
- 麺蔵もみじ@久米川 『味噌つけそば』(123/11)(2011.05.01)
- らあめん花月嵐@東村山 『美麺(びいめん)』(117/11)(2011.04.24)
- すぱいす 寿杯寿@久米川 『Aセット(特製ちゃんぽん+餃子2ケ+ライス)』(103/11)(2011.04.10)
「Ⅱ-61【2010新店】」カテゴリの記事
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- もっちりつけめん しゃりん プレナ幕張店@海浜幕張 『つけめん(濃いめ)』(50/11)(2011.02.18)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 麺屋 彩香@保谷 『味玉醤油 と ミニ叉焼丼』(46/11)(2011.02.14)
- 麺家 ぴかまる@上北台 『らーめん』(45/11)(2011.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント