麺屋 こうめい@入谷 『らーめん』(16/11)
大き目ドンブリにタップンタップンスープ。永福町系や、そこから派生した伝説の名店が彷彿されそうなルックスですが、味じわいはさにあらず。豚&香味野菜&醤油ダレが主軸のややまったりとした、でもついクセになりそうな味わい。魚粉が浮いてますが食感的にもザラつくようなことも無く、風味的にもあくまでもサイドサポートな役回り。
中細麺とされる麺は、そこまで細くは無く、ラーメン的にはやや太めと言ってもいいレベル。スルスルとほぐれ伸縮性の高い滑らかな啜り心地。雑味の無い清らかな味わいの麺です。旨いです。量的には中盛り300g行ってもいいかなぁ、ぐらいでした。もう少し旨味が持ち上がりドンブリ内の一体感が高まると、一気に琴線にビリビリ来そうです。
叉焼はホロっと崩れる一歩手前ぐらいの柔らかさ。臭みの無いかなり美味しいお肉だと思います。味付け的には周囲真っ黒色づき系をイメージしてましたが、そこまでは濃くなかったです。メンマも旨いっす。次回メンマ増しにしてもいいと思いましたもの。
つけ麺、油そばもありとても気になりますが、次回もラーメンにしてしまいそうな気がします~。(^^)ノ 75
| 固定リンク
「Ⅱ-11 醤油らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん』(145/11)(2011.05.19)
- 創麺業 磯部水産@吉祥寺 『昔ながらの美味しい中華そば』(143/11)(2011.05.18)
- 西尾中華そば@駒込 『中華そば』(142/11)(2011.05.17)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『よし町満漢全席』(140/11)(2011.05.14)
- 日本橋よし町@新橋(銀座8丁目) 『もやしそば』(137/11)(2011.05.13)
「Ⅰ-05【台東区】」カテゴリの記事
- 佐賀ラーメン 美登里(みどり)@浅草 『味自慢ラーメン』(18/11)(2011.01.20)
- 麺屋 こうめい@入谷 『らーめん』(16/11)(2011.01.17)
- 江戸前煮干中華そば きみはん@鶯谷 『特製醤油』(75/'10)と「江戸前煮干カレー」(2010.03.16)
- 長尾中華そば@浅草松屋催事 『中華そば「あっさり」』 と 『中華そば「ごぐ煮干し」』(35,36/'10)(2010.02.09)
- 来集軒@浅草 『ワンタンメン』(2009.12.25)
「Ⅱ-61【2010新店】」カテゴリの記事
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- もっちりつけめん しゃりん プレナ幕張店@海浜幕張 『つけめん(濃いめ)』(50/11)(2011.02.18)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 麺屋 彩香@保谷 『味玉醤油 と ミニ叉焼丼』(46/11)(2011.02.14)
- 麺家 ぴかまる@上北台 『らーめん』(45/11)(2011.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
悪いがまずかった・・・
投稿: | 2011年8月20日 (土) 06時16分