麺や 亀陣@大平(札幌) 『鶏そば 醤油』(39/11)
ドッシリとした間口狭め背高めの丼で登場。前回の札幌出張麺でも感じたけど、温度が逃げづらそうなこの丼形状、北の大地でポピュラーなのかしら。
軽い油膜が蓋をするスープ。"鶏そば"というほど鶏々しておらず魚介も感ずるじんわり系。一番立ってるのは桜えびの香りかな。しかし温度が下がると鶏が徐々に頭をもたげてきて、その後は無化調版チキンラーメンといった展開。
麺はやや細め加水低めのモシャモシャ系。こーゆー喉越し好きですわ~。別皿の柚子皮を振り掛けながら食べ進みます。叉焼はキレイにトリミングされたモモチャーと軽く炙った鶏チャー。
お客さん、車じゃないみたいだけどご近所ですか?
いやあ、東京からなんですよ。(;^_^A・・・ジツハ
、、、駅、あっちの方ですよね?
大平駅ですか?そうですね、少し分かりずらいんですけど。^^
頑張ってみますよ。でも心折れたらタクシー乗っちゃいます。^^;
ははは。足元悪いですからお気をつけて。有難うございました。^^
一見ワイルドな風貌だけど物腰の柔らかいイケメン店主さんでした。もう一人は美人奥さん。居心地のいいお店だなぁ。また来たいなぁ。
、、、最寄りの大平駅までは1キロちょっと。雪道に足を取られ捲りながら途中二度道を尋ねたけど、なんとか駅に辿り着きましたよ。一度もコケずに。(^^)v
| 固定リンク
「Ⅱ-12 塩らーめん」カテゴリの記事
- 麺や 七彩@東京ラーメンストリート 『朝らーめん(塩味)』(136/11)(2011.05.12)
- 中華そば すずらん@渋谷 『海鮮水餃麺』(131/11)(2011.05.06)
- 中華そば すずらん@渋谷 『蕃茄湯麺とまとたんめん』(120/11)(2011.04.29)
- らあめん花月嵐@東村山 『美麺(びいめん)』(117/11)(2011.04.24)
- 中華そば すずらん@渋谷 『海鮮水餃麺』(115/11)(2011.04.23)
「Ⅱ-61【2010新店】」カテゴリの記事
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- もっちりつけめん しゃりん プレナ幕張店@海浜幕張 『つけめん(濃いめ)』(50/11)(2011.02.18)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 麺屋 彩香@保谷 『味玉醤油 と ミニ叉焼丼』(46/11)(2011.02.14)
- 麺家 ぴかまる@上北台 『らーめん』(45/11)(2011.02.12)
「Ⅰ-6【北海道】」カテゴリの記事
- 麺や 亀陣@大平(札幌) 『鶏そば 醤油』(39/11)(2011.02.06)
- らーめん 北山龍@麻生(札幌) 『ジンジャーソルトらーめん』(38/11)(2011.02.06)
- らーめん ほっぺ家@さっぽろ・バスセンター前(札幌) 『和風らーめん』(317/'10)(2010.11.13)
- らーめん 麺のひな詩@さっぽろ・バスセンター前(札幌) 『こっさりしょうゆ』(316/'10)(2010.11.13)
- ドラムカンスープ 天鳳@すすきの(札幌) 『正油ラーメン』(299/'10)(2010.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント