市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)
キレイに折りたたまれた麺。ツヤツヤした様が気持ちいい。(^^)
微細化された全粒粉練り込み麺ですね。むっちりして麺の味わいもしっかり。これなら全粒粉の苦味もま許与範囲かな。
動物系スープと煮干しスープをブレンドし煮詰めたスープは、ネットリ粘度。粒子感が無くスムーズな舌触り。味わいは、焦げた焼き魚にも似た苦味が特徴的で、それはカカオマスのようにも感じられ、色味も相まってチョコレートスープ?!なる言葉が脳に飛来した次第。とみ田よろしく麺茹で湯気にさらされた叉焼が色合いは薄いけど程よい味付け具合。スープに投入してみたけど、そのまま箸休め的にかじる方が良さげ。
スープ割ではこれまたとみ田よろしくネギと細かな叉焼片が入れられます。特徴的な風味はそのままですが、幾分サラリとなりホッと一息といったところ。自分の実力的には、つけそばより中華そばを頂くべきだったのかも知れない。(^^)ノ
| 固定リンク
« 麺や 七彩@都立家政 『喜多方手切りらーめん(塩ver.) と TKG』(69/11) | トップページ | TOKYO味噌らーめん 江戸甘@都立家政 『特製中華そば と見せかけて 特製柚子塩そば』(71/11) »
「Ⅰ-30【千葉県】」カテゴリの記事
- らぁめんと餃子の店 麺屋わたる@幕張本郷 『らぁめん』(92/11)(2011.03.30)
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- もっちりつけめん しゃりん プレナ幕張店@海浜幕張 『つけめん(濃いめ)』(50/11)(2011.02.18)
- 八幡だんちょうてー@本八幡 『醤油らーめん(濃口)』(360/'10)(2010.12.31)
- こってりらーめん なりたけ@津田沼 『味噌らーめん』(345/'10)(2010.12.23)
「Ⅱ-24 豚骨つけめん」カテゴリの記事
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- らーめん なが田@亀戸 『醤油つけ麺』(36/11)(2011.02.05)
- 麦天 BAKUTEN(ばくてん)@福生 『つけ麺 野菜普通』(24/10)(2011.01.23)
- 大つけ麺博@浜松町・大門 『博多 だるま』(277/'10)(2010.10.05)
- 大つけ麺博@浜松町・大門 『博多 新風』(270/'10)(2010.10.01)
「Ⅱ-61【2010新店】」カテゴリの記事
- 市川ウズマサ@市川 『つけ味玉そば』(70/11)(2011.03.11)
- もっちりつけめん しゃりん プレナ幕張店@海浜幕張 『つけめん(濃いめ)』(50/11)(2011.02.18)
- 一(にのまえ)製麺食堂@新宿 『らーめん(オール普通) と ネギ玉丼』(49/11)(2011.02.17)
- 麺屋 彩香@保谷 『味玉醤油 と ミニ叉焼丼』(46/11)(2011.02.14)
- 麺家 ぴかまる@上北台 『らーめん』(45/11)(2011.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント