純手打ちうどん ますや@東村山 『肉汁うどん』(U5/11)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
そうです、ワタシは武蔵野うどらー。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
今日は西武遊園地駅近くの「宅部うどん」さん。
さて問題です。
宅部うどんの「宅部」、、、なんと読むのでしょう??
普通に音読みすると「たくべ」なんですけどね。。。
写真右側には多摩湖の堤防が広がる、まさに多摩湖の畔、
そこには、宅部通りってのがあるんですけど、、、ググったりすると、「やかべ」なんて読み方に出会います。。。が、、、ひひ。。。( ̄ー ̄)
、、、え~、「やけべ」と読みます。「三宅」の「やけ」ですね。
って普通だったかしら。(^^;) つまり「やけべうどん」さんです。
メニューはシンプルにかけと肉汁だけ。注文は『肉汁うどん2玉\530』。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1日に発熱ダウン。高熱はすぐ下がったんですが、以来微熱にキツイ風邪の諸症状に苦しみ続け、昨夜からは結膜炎も併発し、さっき眼科に行ったら風邪ウイルスの仕業と。そーとーにタチの悪いウイルスに取り憑かれた模様です~。
折角のGWも何処へも行けず。ほとんど寝てました。今日会社へは這って来ました。
そんな訳で5月に入って未だノーラーメン。のみならずノーアルコール。
ありえへん。(-_-;)
てか、
ノーアルコールが治癒を遅らせているとの疑惑もアリ・・・。
で、これは昨昼麺。(^^)
だいぶ調子が良くなった気がしたので、ムスメとチャリチャリ~っと。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
なんだかんだお蕎麦屋さんにしてしまう弱さ。^^;
いやいや、石臼で自家製粉した蕎麦粉で作ったお蕎麦の美味しいお店です。
「うどんもあるんですか?」
「ま、やってます。ってレベルです。^^;」とご謙遜。
でも、これ拝見したら無性にうどん行きたくなり、、、
右のトマト系二種はこの日は無しとのこと、、、
しからば『肉汁うどん\1000』!
はムスメにとられたため、^^;
『野菜天もりうどん\900』の「大盛り+\300」を!(^^)b
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
週末は天気よくなりましたねぇ。^^
日焼けで顔面が痛いです。
その好天のもと我が軍団は大奮闘で大会入賞。
大喜びの親達は当然の如く祝勝会に繰り出し、、、、、頭痛いです。(-_-;)
これは昨日、まだシラフだった頃。≡≡≡ヘ(;^^)ノ
天然温泉がウリのスパ施設。オープンしたのは10年ぐらい前。
この施設内軽食コーナーで武蔵野うどんがあるとの情報を得まして。
温泉後、プハ~っとするための軽食コーナー。もちろん食事だけも可。
ビール・酒・おつまみから、カレーやスパゲッティ、うどんそばなど、種々雑多なメニューの中に、、、ありましたよ、武蔵野うどん。(^^)b
こちらでは、つけうどんを「糧うどん」と呼んでます。「糧(かて)」とは付け合せの季節野菜のことで、武蔵野うどんの基本アイテム。でも「糧うどん」と呼ぶのは小平特有かも。
この辺り一帯、広域に点在する「武蔵野うどん」ですが、改めて思うに、「〇〇名物」と地名を冠して謳っているところが多い気がします。あたかも我こそがルーツ!と宣誓しているかのように。その"ルーツの主張"の小平版が「糧うどん」という呼び名なのかな。って感じかな?
ちなみに我が東村山の武蔵野うどんでは、「東村山名物」という冠を目にしない。^^
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Ⅰ-01【千代田区】 | Ⅰ-02【中央区】 | Ⅰ-030【港区】 | Ⅰ-031【新橋駅周辺】 | Ⅰ-032【新橋駅前ビル】 | Ⅰ-040【文京区】 | Ⅰ-041【大喜】 | Ⅰ-05【台東区】 | Ⅰ-060【新宿区】 | Ⅰ-061【高田馬場駅周辺】 | Ⅰ-062【純連】 | Ⅰ-070【中野区】 | Ⅰ-071【七彩・江戸甘】 | Ⅰ-080【杉並区】 | Ⅰ-081【甲斐】 | Ⅰ-082【CiQUE】 | Ⅰ-09【練馬区】 | Ⅰ-100【渋谷区】 | Ⅰ-101【すずらん】 | Ⅰ-110【目黒・世田谷区】 | Ⅰ-111【季織亭】 | Ⅰ-120【豊島・板橋区】 | Ⅰ-121【べんてん】 | Ⅰ-130【北区】 | Ⅰ-131【高はし】 | Ⅰ-140【品川・大田区】 | Ⅰ-141【ajito】 | Ⅰ-142【品達】 | Ⅰ-15【江戸川・江東・墨田区】 | Ⅰ-16【荒川・葛飾・足立区】 | Ⅰ-21【武蔵野市】 | Ⅰ-22【三鷹・小金井・国分寺市】 | Ⅰ-23【立川市】 | Ⅰ-24【西東京・東久留米・清瀬市】 | Ⅰ-25【東村山市】 | Ⅰ-26【小平市】 | Ⅰ-27【東大和・武蔵村山市】 | Ⅰ-28【町田市】 | Ⅰ-29【都下(上記以外)】 | Ⅰ-30【千葉県】 | Ⅰ-31【必勝軒】 | Ⅰ-4【神奈川県】 | Ⅰ-5【埼玉県】 | Ⅰ-6【北海道】 | Ⅰ-7【ハワイ(^^)】 | Ⅰ-8【その他のエリア】 | Ⅰ-91【百貨店催事】 | Ⅰ-92【イベント】 | Ⅱ-11 醤油らーめん | Ⅱ-12 塩らーめん | Ⅱ-13 味噌らーめん | Ⅱ-14 豚骨らーめん | Ⅱ-15 タンタンメン・担々麺 | Ⅱ-16 家系らーめん | Ⅱ-17 二郎系らーめん | Ⅱ-18 らーめん(その他) | Ⅱ-21 つけめん(醤油) | Ⅱ-22 つけめん(塩) | Ⅱ-23 つけめん(味噌) | Ⅱ-24 豚骨つけめん | Ⅱ-25 担々系つけめん | Ⅱ-26 家系つけめん | Ⅱ-27 二郎系つけめん | Ⅱ-28 つけめん(その他) | Ⅱ-31 和えめん/油めん | Ⅱ-32 汁無し担々麺系 | Ⅱ-33 和えめん/油めん(二郎系) | Ⅱ-40【冷やし系2007】 | Ⅱ-41【冷やし系2008】 | Ⅱ-42【冷やし系2009】 | Ⅱ-43【冷やし系2010】 | Ⅱ-44【冷やし系2011】 | Ⅱ-50【限定(除く冷)2007】 | Ⅱ-51【限定(除く冷)2008】 | Ⅱ-52【限定(除く冷)2009】 | Ⅱ-53【限定(除く冷)2010】 | Ⅱ-54【限定(除く冷)2011】 | Ⅱ-60【2009新店】 | Ⅱ-61【2010新店】 | Ⅱ-62【2011新店】 | Ⅱ-7 外した時の記録(T-T) | Ⅲ-0 自宅ラーメン | Ⅲ-1 うどん | Ⅲ-2 そば | Ⅲ-3 その他の麺類 | Ⅲ-4 麺類以外の食事 | Ⅳ-1【もろもろ】ラーメン関連記事 | Ⅳ-2【もろもろ】よろず | Ⅳ-31【90点以上】 | Ⅳ-32【80点以上】 | Ⅳ-4 美人おカミ | Ⅳ-5 実績集計
最近のコメント